作成者別アーカイブ: sakurako

sakurako について

Sakurako,a business working woman who live in Shibuya,Tokyo.

朝日新聞に夫タナカヒロカズが出ました

友達が、載ってるよ~と記事を送ってくれた。同姓同名が同じ場所に集まるという3度目のギネス挑戦。その活動は知っていたけど、メディア情報は知らなかった。#しのちゃん、ありがとう。


その他メディアにも、いま夫タナカヒロカズ(www.tanakahirokazu.com)が情報が、多数、掲載されている。先週はTBSのNスタで紹介後に、サーバーがダウンし、さすがテレビの力まだまだ健全なり。リリーフランキーさんや、糸井重里さんもきっと笑って応援してくださってるね。


ウェブ電通報 | 田中 宏和 (dentsu-ho.com) ←ほぼ幹事さんが発起人。

ギネス認定なるかな?!

今週末は私も現地で見学~。

by桜子

diverse women stacking hands on wooden table

Trust

 「起きて、食べなさい。旅はまだ遠いのだから。」(旧約聖書第一列王記19:7)

 最近夜にすぐ寝れないことが増えていた。が、昨夜は炭水化物を食べたら一気に眠たくなり、いつもより早くベッドインした。すると珍しく玄関のドアがガチャリと開く音がして、夫も早く帰ってきた。「今日は疲れた、俺も早く寝る」と言い、昨夜のわが家は比較的、早く電気が消えたと思う。

 しかし明け方、私はまた早朝に目覚めた。すぐ頭に浮かんだのは上司たちと私の下期の業務で、頭の中で会議が始まってしまい、起床した。達成できない目標についてどうすればいいのか、と今朝も仕事が嫌である。しかし、朝イチに考えるのは戦略ではない。私のモーニングルーティーンは、なるべく真っ先に聖書を開くことだ。


 今日読んだ旧約聖書第一列王記後半部に、神を信じる預言者エリアの箇所などがあり、すこし慰められた。

 ・壊れた世界での生活は、さまざまな痛みをもたらす
 ・苦難の時は、しばしば私たちの限界を明らかにする
 ・あなたの苦しみは、主を信頼するための個人的な招待状

 中堅社員のくせに未だに職場に悩まされるってどういうこと?と考えて、自分を責めていたけども、

 ・神は、私たちがどれだけ神を必要としているかを認識させる機会を、定期的に私たちに与える
 ・真実を明らかにするために、私たちの人間性をさらけ出る。

 という学びで、新たに励まされた。

そういえば、最近、「信仰はどこへ行ったの?」と英語の先生からも日曜の礼拝でも問われていたけど、
心底信じきって、何にも心配しない状態を、自分の内側に作り出す、というのは実にコツがいる

でも今日は、もうこれ以上会社についての考えで暗くなるのはやめにしたい。
神を信用し、私の行く末をゆだね、本当に時間を割くべき大切なことに自分の時間を使ってみたい。

詩篇103:13-14
「父がその子をあわれむように、主はご自分を恐れる者をあわれまれる。主は私たち
の成り立ちを知り 私たちが土のちりにすぎないことを心に留めてくださる。」


 今日もすべての働く人に元気が宿りますように。

by桜子

self care isn t selfish signage

会社にバレずにメンタル相談

  先週の水曜、私は睡眠不足のせいか、MAXの限界を勤務中の自分に感じた。まだ午前。午後の仕事は残っていて、倒れるわけにはいかない。そこで、これはちょっとヤバいと、社内のメンタル情報を調べ、知った。メンタルが危ないとき、うちの会社には外部に相談できる専門機関があることを。

 それで、社内の誰かに相談すると無理して元気を出す自分の姿が容易に想像できたので、後腐れない外部に思い切ってコールした。おまけにフリーダイヤル。物価高騰の時代に、これは助かると思った。
 それで、かけながら考えた。何を話そう?全く頭は定まってない。けど、今かけないと今日のメンタルは持たないというアラートだけは確かに鳴っていて、内容は保留で、電話をした。溺れる者は藁をもつかむ感じ?

それで、得た知見を今日は書く。
 
       電話、良かったですわ・・・💛

 我ながらビックリしたのだけど、「どうされましたか?」と聞かれて、口を開いて説明し始めたら、なんと自分の声が涙声になっていき…。げ?なに、これ、恥ずかし~!!!
 
そんな事象で逆に私は気づいたのだ。私めちゃくちゃ、疲れてる!!と。

 そして正直、外部機関を藁と思って半分以上期待ゼロでかけたにもかかわらず、救われたのである。
そんなわけで、私は今日これをみんなに言いたい。疲れたとき、知らない人でもいいから、まず話すこと。一人で抱え込まないこと!!
 
 実際、私は、知らない人にただ話すだけで、だんだん正気な自分に戻っていくことを実感した。
最後は、「ああ、これで仕事に戻れるな」というところまで声がまともになったので電話を切った。その間、30分。実はこちらは15分通話サービスだったのだが、なぜか、相手は暇だったのか「いいんです、いいんです。全然…」と言われたおまけ付き。(※暇だったのか?と書いてすみません。)



 ここ数ヶ月、私は、オープンダイアローグのコミュニケーション手法に魅了されている。その原点の型ともいえる、ただ話すこと。
 それだけの行為で、人ってずいぶん、心の重荷が楽になることを再確認した。それは知り合いでなくても、全然問題ない。

 私はそんな感じでなんとか先週は走り終えて、金曜の夜はあと少しで寝れるとベッドに入り、その睡眠の心地よいことと言ったらなかった。暖かいベッドは至福であり、安全な家庭はぬくもりである。そして、昨日の夜は、いつもの入浴剤でなく、クナイプの良く眠れるブレンドで湯船につかったら、朝まで快眠。エネルギー復活!

 
 心身ともに健康で生きることは、真に大切なので、優先度の高いことからどんどん片付けて、生活にゆとりを持ちたい。

 by桜子  

 PS:今日は聖書の言葉のご紹介ぬきで、すみません。



 

元BPO理事長とダイアローグ

  今朝は2時15分に目が冴えてしまった。午後に役員とmtgがあり、話すストーリーが定まってないのが原因だ。もう一度寝られなかった。あきらめて鉛筆片手に、あれこれ考えていたら、もうすぐ夜が明ける。

 そんな中、ふっと元BPO理事長のインタビュー(その49:東洋英和大学長、BPO理事長 飽戸弘氏)を読み返していたら、心が励まされた。ここに書いた文章は、そのまま編集せず、載せてある。よく読むと、オープンダイアローグかなと感じる。

 この方は、東大の名誉教授で、インタビュー後に国から勲章を授かった。Wikiによると「瑞宝章(ずいほうしょう)」とあるが、どの勲章だったか失念した。我ながら書くのもなんだが、よく取材許可を頂き、ブログ掲載も許可を頂けたと思う。私は学校関係者でもなく、彼と始終顔を会わす間柄でもなかった。でも、神は応えてくださった。

 今日励まされたのは、そういった過去の叶えられてきた体験の日々と、そのやり取りだが、特にここをシェアしてみる。


***

飽戸「ちょうどそういうラッキーな時に、仕事が一番のピークでぴったり与えられたんですね。だからまあ、焦らないで時を待っていれば必ず神様が働いてくださる

桜子「(・・*)。。oO ホント?」

飽戸「(コクリ頷く) 必ず神様が最善の計画を成してくださる。信仰とそういう所は結びつくんですね。焦ってガタガタすると余計悪くなる。だから静かに、準備だけはしっかりして待つ」

***

焦るな、神を信じろってことですね…。

そして、将来についてこんな会話もしました。

***

桜子「好きなことをやれと。好きなことだけやって食べていけるのでしょうか?」

飽戸「本当に好きなことが見つかればね。なかなか見つからない。本当に好きなことならね、それはなんとでもなる。僕はそう思っているんですよね」

桜子「最後に。今の時点で振り返ってご自身の生き方をどのように?」

飽戸「(しばし沈黙)・・・・・ある意味では、僕の人生は能力もないのに運が良かったんですね。研究を始めるとなぜかそれが流行って、仕事も始めたら色々舞い込んで、ただただ運が良かった。やりたいことをやらせてもらえて、やりたいことが出来た。・・・本当にラッキーでした」

***
ラッキーと仰った飽戸氏。

好きなことは見つけた。
やりたいことは見つけた。
あとは何とかなる…。

そう思ったら、今日のmtgも心が軽くなった。
今日これから出かける人たちも、心が軽くなってそれぞれの持ち場で働けますように。

空が晴れてきた。


今日は晴天かもしれない。

by桜子

柳井さん、発言ありがとう

私が一番共感したのは、コレ。

「日本経済だけじゃなく、社会全体が悪い方向に行って、取り返しがつかないことが起きるんじゃないか。民間企業や個人ががんばっていかないといけない時代になっている」

 著名人が、こういう発言をしてくださったのは素直にうれしい。

egg power fear hammer

出る杭は打たれる、負けるな

 ぜんぜん杭として、出てもいないけど、これ会社でやれたら凄いな、と思った企画案がある。

私は、それを上にあげて、自社で実行に移すのは無理だ、と当初聞いたとき、即座に思った。
だから上司にその案を言わなかった。でも、最近、オープンダイアローグへの道を覚悟した私は、普段なら会えない偉い人たちに会い、動き始めている。
 
 だから、オープンダイアローグだけ挑戦して、本業を挑戦しないのは間違っていると思って、難易度高は承知で、上司に話してみた。そしたら感触は悪くなかった。ただ、時間がなく上司も忙しいので、許可をもらい、自分より役職上の関係者へ相談をいれた。

が、その結果は公開処刑だった…。

 
 提案への却下は構わない。
 私が憤っているのは、公開処刑を受けたことだ。

 私的に送った私の言葉を、グループスレッドに貼りつけ、その上で「却下です」と書く理由、だれか教えてくれ!


 挑戦の末路がこれなら、誰が会社で新しいことを言うの?
 グループチャットは見せしめの場なの?
 だから全体ミーティングでみんな静まり返るんだよ。
 ここに組織の成長を阻む見えない課題があるんじゃないの?
 だからクワイエットクイッティングがバズるんだよ。

 クワイエットクイッティングって言葉を知ってますか?
 必要以上に働かない、って意味です。
 

 今朝起きたら、マザーテレサの言葉を見つけた。


 神様は私たちに成功してほしいなんて思っていません。ただ、挑戦することを望んでいるだけよ。

 

 
 と、まあ、今日は私的な話をつい書いたが、
 私のオープンダイアローグの仲間もみんなおかれた場所で戦っていると思うと 
 今日も前に進むことにした。

 by桜子
 

woman with umbrella on beach

山口周に18時間寝てる?と聞かれた女

 最近会う人、会う人に、「山口周って知ってる?」と宣伝部長になっている私。
飛ぶ鳥落とす勢いで、出すビジネス書が売れに売れまくっていると思しき文筆家、それが山口周だ。

ダイアモンド社のアマゾンに貼ってあった広告見つけた↓コピーライト:アマゾン&ダイアモンド社

宣伝部長すぎますか?

ググったら、NHKにも出てて、たまげた。



本を読むと、キレッキレの文章を書くので、今さらながら、この人めちゃくちゃ頭がいいんだ!と感嘆し、よく友達でいてくれたよな~と思った。なんで未だにつながっているか、というと、神の技、と言うしかないが、なんといっても、インタビューしたことでつながり続けられたのではないか?と思う。

それで、昔のインタビューを久々に見たら、吹き出したので、紹介したい。
当時の日記から抜粋する。

===
■山口周の読書法について聞く

山口「もうビジネス書ほとんど読まなくなっちゃった。寝ちゃうよねえ、やっぱ。
あのね、本は食べ物と同じで自然に読みたくなるものを心が求めているんだよ。この間、西森栄三郎さんの本を読んだら、『アムンセンとスコットの冒険』を読んでさ、『ゴンドラの都』がメタファー、『アドリア海の女王』をメトノミーというんだけど、同じ「ベネチア」のことを指してもゴンドラの都だと分かるけど、アドリア海の女王っていったら、何かわからないだろ。掘り下げていくことをメタファーっていってさ・・・」

桜子「え?なんて本?」

山口「アムンセンとスコットの冒険」

桜子「ヤムウンセン?」

山口「それくらい知ってろよ!アムンセンだよ」

桜子「タイ料理にヤムウンセンってあるんだよ~(汗)」

山口「あ、マジで?」

桜子「ほら、知らないじゃん!」

■星野道夫をあなたは知っていましたか?by桜子
山口「なんでさあ、おんなじ時間を生きているのに、桜子そんなに何もしらないわけ?もしかして18時間しかないわけ?」

桜子「え?18時間しかない?失礼だよ」

編集部「桜子さん、違いますよ。岡本さん、『18時間寝てるわけ?』って言ったんですよ」

桜子 「え!?もっとひどいじゃない!18時間寝てる?そんなわけないじゃない!」

山口「まあ、俺もすごい寝てるけどさあ・・・」

桜子「・・・私はね、きっとね、(岡本さんが何かを得ている)その裏で何か他のことを得てるんですよ」

山口「いや、それ、ないでしょ」

桜子「うん、そだね。・・・(しばし無言)あー、もうインタビューする気、失せたっ!」

山口「いやでもねえ、パロアルト(FXPALはパソコン発祥の地(詳しくはココをクリック))知らなくても、星野道夫はフツー知ってるぞ」

桜子、無言

山口「でね、俺ね、攻めていると発展しないから、桜子にソリューションを提供する。桜子ねえ・・・(しばし間)・・・・18時間寝てる・・・・わけじゃない、そうだよね?寝すぎじゃないんだよね??」

ムッとする桜子に少し考える岡本氏。

山口 「・・・本屋、行ってる?」

桜子 「ネイルサロンには行ってる」(ふんぞり)

山口 「ネイルサロン、それ、バシバシ行っていいんだけど。ただねえ、俺、自分のことを考えると本屋な気がします。ぷらぷら歩くんだよ。そういうことしたことない?」

桜子無言に、編集部、思わず吹き出す。

編集部「桜子さん、(^w^) ・・・ふふふ。珍しく止まってる~(大笑)」

桜子 「いや、もうさあ、本当にインタビューやる気力が失せちゃって、なんで場所を変えてやり始めちゃったんだろう。もうさっきのでおしまいにすれば良かった」

山口 「星野道夫はさあ・・・」

桜子 「もういいよ」

編集部「桜子さんはね、感受性がね、感受性が高いんですよね(笑)」
↑フォローしてくれてる

桜子「私、思ったんだけど、私が桜子じゃなくて、Tさん(編集部)が桜子やれば良かったのに」

編集部「なに言ってるんですか、ハハ」
↑この方は優しい

山口 「いや、でもさあ、感性がないから本屋に行かないんだろ?俺、むしろ、そっちだと思うぞ」

桜子 「アー?」
↑不良の真似。※生まれて初めてインタビュイーの肩元を掴んだ。。

山口 「桜子こうなってるんだよ(没頭ポーズ)こうなって一点集中で本を見ているからだよ」
=テープの書き起こし作業が実に空しい。もうこのトークはカット=

===

「ね、おかしくない、笑っちゃうよね~」と私は言いながら、この文章を読ませたら、夫がいつになく怪訝な顔をして、こんなことを言った。

 「そんなの載せていいの?プライドないの?」

by夫


私、うれしかったねえ…。

今日も読んでくれる誰かが笑ってくれればいいじゃん!って言ったら、
俺にはその気持ちわからんが、というような顔をして、君がいいならいいや、というようなことを言われた。

いや、心配してくれる誰かがいるのって、実にありがたいね。
この人と結婚してよかった、と思った。


最後に聖書をご紹介しておしまいにする。




いったいだれが、あなたをすぐれた者と認めるのですか。
あなたには、何か、もらったものでないものがあるのですか。
(第一コリント人への手紙 4:7)



今日もよい一日を!

by桜子

オープンダイアローグと私⑪森川すいめい氏に会う

私はごく普通の、渋谷在住ワーママだ。夏に、フィンランド式精神医療、オープンダイアローグ(開かれた対話)①に出会って、心はオープンダイアローグにロックオン。わが師は、第一人者の精神科医、森川すいめい氏。学友は、講座で出会った多士済々な23人。このシリーズは、“すいめいとゆかいな仲間たち”に出会い、オープンダイアローグを追う、私の個人的ログである。

* * *

10月最初の土日に、また渋谷区のオープンダイアローグ講座の続きが行われ、一か月半ぶりに皆さんと再会した。

先生は、私が8月に受講した感想文(このブログ)を見つけて、当時、書いた記事すべてリツイート(=拡散)してくださった。ちょうど、すいめいさんへDMする(=ダイレクトメールを送る)方法を考えていた翌日だっただけに、私はいま神様の御手にある、と家で飛び跳ねて喜んだ。

そんな先生と再会💛内心、すこし緊張していたが、先生は私を見ると仰った。



「靴……変えました(´◡`)…………。」

!!!

往年のドリフターズギャク、
天井から金タライが脳天に落ちてくる感じ、って言えば、伝わる世代には伝わりますかね?

*靴の秘密はこちら:フィンランド式精神医療、オープンダイアローグ(開かれた対話)③


私は、毛穴から汗が一気に吹き出て、大慌てで弁明した。
まさか靴を取り換えるなんて思いもしなかった。そんなこと、全く望んでないのに!


でも先生は、

「あの靴、ベロンって……取れかかっていましたから……」
と、穏やかな、いつものすいめい節で、ゆっくり言葉を紡ぎながら、少し笑った。(そう見えた)

で、一方の私は、のべつまくなしに、心の中で独りごとを言った。
(先生、私、もしかして、傷つけましたか?!もしそうならどうしよう!私、あの靴が好きだったのに!いったい、なんて私は書いたっけ?)

家に帰って当時の日記を読み返した。

***
なんと、くたびれたスニーカーだ。(後日その理由が私にはわかったが、それは後で書く)
あの靴が好きなのかな。その足元を、私はじいっと見ながら、この人はどういう人だろうと考えた。
***

そういえば、「後で書く」って、書いてなかった。
ああ、当時の気づきをもう少し丁寧に綴ると良かったのかしら?

私は彼の人となりを知りたくて、「NHKに出ていたよ」という情報から、過去の映像を見た。そこで、若かりし頃の彼に会い、靴はもちろん、圧がない理由も、把握したのだった。


このNHKの記事はぜひ、皆さんに読んでもらいたい。
すいめい氏の活動(路上生活者への支援)で始まり、彼の歴史に迫っていく。
私はよくぞ、この取材をしたとNHK取材班へ拍手を送り、取材と映像インタビューを許可したすいめい氏の懐の深さにも震撼した。


そういうわけで、あの靴は、彼の彼である証、と私は解釈していた。
だから、好きだったのに!


東奔西走しながら、
誰とでも水平に対話するための、
先生のくたびれた、スニーカー。

一方的に医療者が偉いみたいなことじゃなくて、
同じ目線で一緒に悩み、考え、『人生に答えはないよね』と言うことにとどまる
』森川氏。

今、彼の足元は新しい靴だけど、私の目には前と同じスニーカーに映った。
対話の旅に出る彼を運んで、きっとすぐさま、くたびれるだろうから。


毎日どんなふうに過ごしておられるのだろう。
ちゃんとお子さんと会えているのかな。奥さまと話は出来ているかな。
講座の後、早く家に帰れますように、と私は願った。


先生、私、書籍へのサインをされている姿を見て、それなら私も…なんて言ったけどね、
やっぱり私は遠慮しとくわ。

1分1秒でも早く、先生をパパと慕い、夫と呼ぶ、家族のもとへ帰ってほしい。
そうして、英気を養って、独りでも多くの人と対話し、かけがえのない時間を誰かと過ごす先生が安らげますように。

これからも応援しています!



by桜子


selective focus photography of bouquet of red rose flowers

一人で過ごした50歳の誕生日

 私のブログは、知人でほぼ成り立っている。生き恥をさらし続けて20年足らず、今日も、私は一人の読者に支えられ、日記を綴る。今日まで読んでくれた方、また偶然読んだ方、あなたの時間を、ありがとうございます!
 


 最初に、非公式だった年齢を、この節目に書いてしまった。50である!

 
 先日カミングアウトした「死にたい」とほざいた20代もある私。その理由はさておき、そんな思いを抱いた自分が、あと少しで死ぬ。そう思うと、不思議な気がした。渇望した死の曲がり角に来て、心配しなくても人生の終焉を迎えるのは事実だ。そう思うと、私はこれで終わっていいのか、と自らに問いかけていた。

 というのも、それと呼応するように、一枚のカードが引き出しから出てきたせいだ。

これは、20代で私が海外赴任する前に、弟が初任給で贈り物を買ってくれた折に添えられていたメッセージカードだ。数か月前に出てきたのが今でも不可解だ。そこに、神の計画があったように思えてならぬ。読めば読むほど、私の心の何かが、強烈に動く。

「お姉ちゃんへ 初任給で買ったプレゼント。
 神様から与えられた恵みを十分に生かせますように」

…私、これまで恵まれて生きてきた。
与えられた恵みはたくさんある。なのに、なのに、まったくソレ、生かしてないね…。

オーマイガッ!!!

 

 

  ちょうどこの日、私は家族に祝ってもらう算段が外れ、独りで過ごしていた。注文したケーキも、特に誰からも歓迎されず(注:娘を除く)、私の思いと外れた一日でしかなかったが、ちゃんと大好きなエステは堪能する機会が与えられ、私は見知らぬスタッフに手入れしてもらって、それなりの幸せを味わった。
 けれども、親しい人との暖かな交流はそこになく(注:娘を除く)それでも、私は静かに受け入れる気持ちでその感覚を味わえた。
 なぜか。

それは、時は確実に過ぎることを体感した50と言う数字に、死をすぐさま連想したからだ。私はまるで50歳の1人の誕生日を、臨終の備えであるかのように過ごす感覚に襲われ、神様の意向に沿っている気がしていた。



私は裸で母の胎から出て来た。
また、裸で私はかしこに帰ろう。(旧約聖書 ヨブ記1-21)



私は裸で生まれ、裸で帰っていく。

いつ亡くなるか分からないが、死を見つめて生きることはいいことだ。人の目にはまっすぐに見える道がある。その終わりは、死である。

寿命を全うさせていただけるとしても、私より年上の夫がいる私は、孤立する可能性が高い。
死ぬとき、娘や友人らがそこにいてくれるとは限らない。
人間は独りだ。

 誰からも祝われなくても、チヤホヤされなくてもいい。死ぬときは誰も天国へ連れていけない。私は一人で死を受け止める日がやがて来る。

 と、まあ、そんな風にして、私は、かなり奇特な誕生日を味わっていた。
異質な一日は、その翌日もなんだか黒い雲が迫ってきたかのように、ふわふわとおどろおどろしくもあったが、逃げてはいけない気がして、その思いを誰にも言わず口を閉じ続けていた。それが、私には必要な気がしたからだ。

けれども、夫が長い出張から帰ってきて、いつもの日常が戻るとやっぱり思った。

命あってこその人生、家族はいい。友達もありがたい。


しばらく開けずにいたFacebookを開くと、知人がメッセージをくれ、そうそう、書いておくと、誕生日当日もLINEで何人かメッセージをくれていた。返事を全く書けなかったけれども、感謝、と心では思っていた。

人は1人で生きられない。
そのことをまた実感して、人生の後半へ進む。

これから先もいろいろあるけど、踏ん張って生きていきたい。

50代以降も、ブログは更新していく。インスタに変えた方がいいのかな~と思いつつ、なぜ発信し続けているかよく分からない。でも、走りながら考えていきたい。

1ミリでも前に進めば大丈夫。 by IKKO


こんな私を、これからもよろしく!!!



by桜子

 

woman in white crew neck t shirt sitting beside brown wooden table with candles

ハッピーバースデー自分

 今日は原点に戻り、バカバカしい日常を綴る。


誕生日の前日、友人のウッディがNYから電話をくれた。
私は彼の用件はそこそこに、自分の話を切り出した。

「ちょっと、今日は私の特別な日なの。40代最後の日なのよ!」と声高に言ったら、

「えっ!!50になるの?…」
そう言った瞬間、間髪入れず、こう言われた。


「ババアじゃない!!!」


もう、私は絶句した。それ、友達に言う?!
でも、すぐに応えた。

「だよねー!!!アハハハハ!!!」

私、大爆笑。久しぶりにお腹を抱えて笑ったね。

うっすら、そうかな~と思っていたけど、やっぱりそうかってことで、大笑い。
電話の向こうで彼も笑っていた。彼の方がずっと、ジジイ、だけど!



 そして私はこの、ババアが、非常にツボった。こんな彼が、たまらなく好きだな、と感じた。
彼はクリスチャンで、深い信仰の持ち主だが、その彼がこのような言葉を使うとは!そう、クリスチャンだって、自由でいていい。私はそのことを味わい、爽快で幸せな気持ちになった。

 クリスチャンだから言っちゃいけないとか、これしちゃダメとかたくさんあるけど、私は彼と話すと、いつも心が軽くなることを知っている。
 彼の信仰に触れると、生き方全てを肯定できるようになる。前へ進む勇気をもらえる。

日本のクリスチャンはね、ババア、なんて汚い言葉は使わないよ。そんなこと言ったら教会から、矢が飛んでくるからね。


 長い教会生活において、「クリスチャンらしく」は私の呪いの言葉だった、と言語化できるようになったのは割と最近のことだ。「〇〇らしく」という呪文におさらばできたのは、今日にいたる成長だが、その昔、若い頃はよくこんなことを考えて教会に通っていた。 

 持って生まれた性格が地味な人は、教会だと有利…である。

 お化粧せず、飾りっ気のない女性は“いかにも姉妹らしく”見え、周囲から好かれやすい。
一方、そうでない華美で俗っぽい人は、眉を顰められてしまう。私はどちらかといえば後者に近かった方だと思うので、一生懸命にクリスチャンらしくあろう、と努力した方だったから、余計辛かった。

 
 こんな私も50歳。もうそれはとっくに過ぎたのだが、この日について、また書いてみる。

by桜子