作成者別アーカイブ: sakurako

sakurako について

Sakurako,a business working woman who live in Shibuya,Tokyo.

葬儀

25年1月2日に、大学時代の同級生が亡くなった。
ショックだった。


亡くなるほどの病と知っていたら、もっと気にかけたのに、と思った。
ただ、予兆はあった。入退院を繰り返していた。
抗がん剤治療をしていて、私がしたことといえば、退院時にお花を送っただけ。
もっと、出来ることがあったかと振り返るには遅すぎて、もはや彼女はいない。

友人は、青山に住んでいた。
入学式では、黄みどりのスーツを着て、内部生からは、みどり、と陰で呼ばれた。
この子と自分がやがて親しくなるとは、思いもしなかった。

自分の中で、彼女が一気に特別な存在になったのは、ご葬儀だった。
彼女の父が亡くなり、呼ばれた。声をかけて頂いたことにも驚いたことが、それ以上に驚いたのは参列の少なさと喪主を務めた彼女の姿だった。遺影を両手に持ち、似合わない喪服(持っていなかったから友達に借りた)を着て、挨拶をする友を、一生裏で支えねば、と思った。


*  *  *

昨日、空はとても晴れていた。絶好の葬儀日和だと思った。
夫が、前夜にある事件が起こり、「呼ばれている気がする」と言い出したので、夫婦で乃木坂の葬儀場へ行った。

乃木坂



会場に行って、驚いた。
人が沢山いた。
彼女が結婚して、夫婦となり、子を授かって駆け抜けた軌跡がそこここに、溢れていた。
幸せな人生を送ったんだ、と本当にうれしくなった。

式は、無宗教式だった。私は彼女の夫に、よっしゃー、と言いたい気分だった。

ジャック・ジョンソンの曲が式場で流れた。
大好きな沖縄方面旅行に行くたびに、夫婦が聞いたその曲は、最高だった。
式の一番後ろに立ち、全体を眺めていたら、まるでドラマのようだと感じた。



天国から見てる?
私、あなたのお父さんの葬儀に行ったけど、今度はあなたの葬儀だなんて。

たくさんの人が、あなたの死を悲しんでいるよ。
遺影をみたら、とってもいい笑顔だけど、首にタオルがかけられている写真見て、
私、ちょっと笑っちゃった。
「もっと違う写真ないの?」って思ったけど、
それを選ぶ旦那さんがいて、それを受け止めるあなたがいて、らしいな、と思ったよ。


お別れの言葉に「みんな大好きだよ」といって旅立った人生、大成功だったはずだよね。


何年先になるか分からないけど、私もやがてそこに行く。
死は決して、終わりではない。

by桜子




新年

「私なら神に尋ね、私のことを神に訴えよう」(ヨブ5:8)

新しい年が明けた。
わが家は昨年末に引っ越しをした。

思えば人生で、引っ越しとほぼ無縁で生きてきた。結婚の時も、夫の家に転がり込んだ。だから、荷造りから当日の心得まで、大変であった。


引っ越してすぐ過労で寝込んだ私は、一週間ほど経ってから、夫とご近所へ挨拶巡りをした。
すると、隣は、私の同級生のお母さまが単身住まいであり、
わが家の上は、知り合いのクリスチャンの妹さんがこれまた単身住まいと分かった。


「まるでこの家に住みなさい、と用意されたかのようだね」と、夫は驚いていた。私もたまげた。
いつも不思議なことが起こるわが家だが、そもそも、近所の挨拶だけで、どうやってお互いの素性が分かったのか、という話である。が、これは、割愛する。

兎にも角にも、
私たちはごく自然な流れで、ご近所さんらと知り合い、この新居は神様が用意された、という確信を強めた。

で、あるならば、この地で暮らす私たちの生活を、神が祝福しないはずがない。
磁石のマグネットのように、わが家が用いられたらいい。
何しろ、駅から近いから、うちは便利だ。

今年も神と共に歩む暮らしを胸に、人が生きる意味や日々の仕事や生活について思い巡らす。
皆さんの新しい一年に、神の恵みと平安がともにありますように。

by桜子





グーグル

忙しい日こそ、心の声に耳を傾けよう

いつ、あなたがたはその話にけりをつけるのか。
まず悟れ。それから私たちは語り合おう。 ヨブ記18:2

ブログを書くのが好きだ。
SNS興隆の喧騒時代、2003年当時よりネットに晒すのに私は少し勇気を要しているが、
画面を開けばそこはいつも静かだ。

そして、昔も今もブログは、”巻き散らかされる自己満足の世界”である。
(引用元:故赤城順彦←ブログを勧めてくれた社長/ホリエモンさんとの縁者)

そんな私が書けないのは、余裕がない暮らしのせいだが、
今朝ふっと窓から外を眺めていたら、冒頭の聖書の言葉に強く、惹かれた。

命あってこその毎日であるのに…
・処理すること(家事、掃除、料理、洗濯、片づけ、連絡、約束、買い物)
・結果を出すこと(仕事)

に埋没されとるがな…。

「力の限り、見張って、あなたの心を見守れ。いのちの泉はこれからわく。」(箴言4:23)

ブログを書くと自然と一人の自分になれる。

ブログ書く余裕がホントにないの?
30分でもやってみたら、ええんとちゃう?
まず、自分のが、大事やろ?
好きなことしない毎日にして、どないすんねん。

ってわけで、今日は書きながら、色んな人のことを頭に思い浮かべている。
会ってない、あの人この人。
元気かな、とか、会いたいな、とか。


今日は金曜日。曇り空だけど、雲の上の晴天を想像して軽やかに過ごしたい!

by桜子

追伸:なお、本日のタイトルはchatGPTに考えてもらいました☆
   冒頭のグーグル社は2018年11月NY出張時の写真なり。

Chip Tanaka

世界の作曲家、Motherの田中宏和氏と会う

最近思ってること。

「思ったことはやりましょう!

我々にはもう、ためらってる時間はあまりない!」

大泉 洋

ほんとそうだよね。誰が見てても、見なくてもいいじゃん。
面白かったことや、うれしかったこと、気づいたこととか、書いちゃおう。

ってことで、先日は作曲家のたなかひろかずさんに、バッタリ会った。
昼休み、めったにいかない夫の会社に寄ったら、得した~。
ポケモンのテーマソングを作曲し、ゲームミュージック界のマエストロとして世界的にも知られる有名人であり、「田中宏和という同姓同名運動」で3番目の人。(私の夫は2番目)

「同姓同名運動でも見かけないレアキャラだー!」と私は、彼に会って年甲斐もなくはしゃいだ。
初対面だったので。そして、なぜか、この日はいっぱい話せ、フランクな方だったことも、とてもうれしかった。

奇しくもCDを発売したばかり!糸井重里さんともイベントされたばかり!
MOTHERのおんがく。 – ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)

More Lost Tapes byたなかひろかず

宣伝しときますね!ってブログ掲載許可もらった!記事はこちら→たなかひろかずは「MOTHER」の音楽や“めざせポケモンマスター”をどう作った? 佐藤優介が聞く世界的作曲家の秘話 | Mikiki by TOWER RECORDS

一緒に写真で、ありがとうございます!

私、超うれしそう。
この日は仕事でストレス過多だったから、ものすごい気分転換になった。

ミーハー魂、炸裂。
恥ずかしいけど、今日も、神様のキセキに感謝。

by 桜子

woman with umbrella on beach

人生で一番話をする相手

早く目が覚めて、珍しく凝った朝食を作ると、心はニュージーランドに飛んだ。
以前、知り合ったニュージーランドに住む日本人パパが、赤ちゃんを授かったとFBに書いていた。その知らせは今朝の私を現地に運び、気づくと、空想の中の私は、現地の群れの輪に入り、一緒にその幸せなニュースを喜んでいた。

ニュージーランドに住むAさん、Bさん、Cさんを東京で思い出す。
元気かな?最近はすっかり連絡をとってないな。
私が今朝、思い出して心を寄せているなんて、きっと想像すらしないよね?

そんなことを考えてお味噌汁を作っていると、
目の前の具材がご馳走の数々に見えてきた。
そうだ、これらは、かの地では貴重な食材だった。
皆にこれを分けたら、どんなに喜んでくれるだろう。今度は「美味しい、美味しい」と言いながら食べる姿が浮かんで、ニンマリした。


この間、30分だろうか?
そう、人生で一番話をする相手とは、自分である。

だから、聖書にこんな言葉がある。

「力の限り、見張って、あなたの心を見守れ。いのちの泉はこれからわく。」(箴言4:23)

心の中で感じる思いや考えが、今日の私たちをつくる。

仕事が大変 →やりがいがある。
あの人は理屈っぽい →あの人は論理的思考
問題が起こった →改善のチャンス!


自分で、自分に、大切な己の魂を萎えさせないようにしよう。
魂をゆさぶって、元気がでるようにしていこう。

この歳になって自分の数々の思考癖に気づくようになった。
今まで何やってたんだろう・・・・×
今が一番いいときだ!・・・・・・〇


というわけで、今日も皆さんに良い日が訪れますように!

by桜子

パプアニューギニア国旗

パプア大使とイッテQの妙

神様はいつも人生にちょっとしたスパイスを落としてくれる。


去年わが家は、ちょっとした小さな縁で、パプアニューギニア大使一家と親しくなった。
私はたいして英語が出来るわけでもないのに、ニュージーランドから帰国したばかりだったから、次なる地はパプアニューギニアか?!と神の導きを感じて、パワーで英会話に励んだところ、彼らが食べたいというラーメン屋さんへお連れするという光栄に預かった。


そんなわけで、それまでパプアニューギニアの場所すら心もとなかった私が、地理や民族を知るにつれ、興奮したのは、日テレで「イモトのパプアニューギニア特集」があると知った夜だった。

すぐさま大使夫人にSNSを送った。
「今夜あるよ」

さほど気合もいれず連絡したそれが、やがてわが家での録画鑑賞会に発展していった。
見逃した夫人が、データを求めたので、困った私が、「うち、録画してるから見に来れば?良かったら夕飯も一緒に」と言ってしまったせいだった。

メニューは、悩んだ末、B級グルメにした。以前彼らが恵比寿のラーメン屋さんに舌鼓を打ったため、たこ焼きを前菜にした。これは、日本のストリートフードだよ、と紹介したら、美味しい!と喜んでくださった。

で、メインディッシュが日テレの録画データ。
珍獣ハンターイモトワールドツアー in パプアニューギニア|世界の果てまでイッテQ!|日本テレビ (ntv.co.jp)


放送では、「パプアニューギニア人は笑いやすいので、こんな小話でも笑うか?という街頭実験が行われていた。映像では、現地の人たちが大笑いしていた。
これは、日本人だったら絶対に笑わないような話で、私は映像の意味を解説しようと彼らの方を向いた。

そしたら、
な、な、なんと、すでに一家が隣で笑い始めていた…(!)


オーマイガッ!
実験が本当に正しかったと、私は日テレさんに連絡したくなった。
番組で説明していた通り、パプアニューギニアの人たちの笑いの沸点は低かった。
意味が分かる私と主人と娘だけが顔を見合わせクスリと笑った。



富む者と貧しい者とは互いに出会う。
これらすべてを造られたのは主である。(箴言22:2)



by桜子



mountain ranges covered in snow

K2滑落、日本人登山家2名の捜索打ち切り

中島建郎さんのニュースはショックだった。お目にかかったことがあったように記憶していた。
K2滑落の日本人2人 救助活動を打ち切り 所属会社が発表 | NHK | パキスタン


瞬間的に、叔父がエベレストに旅立った日を思い出した。
あの日、自宅には私と母とおばあちゃんがいて、祖母の黒電話から、成田空港にいるという叔父が、「これから山に行ってくる」と言った。ギリギリまで言えなかったのだ。
あのときの祖母の背中や、母の顔、祖母の室内の感じを今でも覚えている。
何があってもおかしくない。母は叔父のことを毎日一生懸命に祈っていた。


最近、テレビで登山番組が身近に流れて、登山がエンターテインメントの一つに写ることがある。
技術は進化し、大昔のそれより楽になった部分もあるのかもしれないが、山は山。行けば、大自然の中で頼れるのは自分だけ。

捜索は打ち切られたけど、もしかしたら、どこかで生き延びている可能性もあるのか。

私は山に向かって目を上げる。私の助けは、どこから来るのだろうか。(詩編121:1)

この聖書の言葉の続きには、私の助けは神から来る、と書かれている。

by桜子

タナカヒロカズカンパニー×夫の誕生日

夫の会社にマスコミが来られた

今月1日、名前繋がりだけの会社が産まれた。社員は、みな同姓同名のメンバーだけ。背景に、2022年タナカヒロカズ氏の178名ギネス世界記録達成(同姓同名最大の集まり)があり、互いのスキルを生かし、ビジネスをする。

その知らせは、ワイドショーや、J-waveラジオ、ネットニュースで報道された。

タナカヒロカズ・カンパニー
https://company.tanakahirokazu.com/)

「起業しただけでニュースになるなんて、会社としてはありがたいね」と、夫は言った。

私の夫は、タナカヒロカズカンパニーの役員で、渋谷の田中宏和だ。

私は、結婚してから夫が加入する?同性同名集めを見ていた。彼はよく発起人に協力していた。だから、偉いなあと思ったり、イヤだなあとここだけの話、困っていた。

というのも、夫はサラリーマンではないから、協力すればするほど(上記写真は、夫の社内)、彼は深夜残業や休日出勤となり、私は彼が倒れやしないかとハラハラしていた。

今では、渋谷のラジオ(週1で昼にオンエア)も無償奉仕で参画している。


そんな彼が,今月、誕生日を迎えた。

その数日前、彼は言った。
「君さ、サプライズとかやるけど、今年は一切しないでね。僕、毎日がハレの日だから、誕生日は祝わなくていいの」

「え?毎日がハレ?」

「うん、僕、毎日楽しいもの。誕生日は普通に過ごしたい。レストランやご馳走は用意しなくていいから。ケーキもいらない。唯一、美味しいお酒が飲めればいいかな。いつもの日曜を、いつもの通りに過ごす。それが僕の願い。」

私は夫の、飾り気なさを尊敬している。先に書いた起業も、裏方の仕事も、FBに書かないのはもちろん、誰かに特段言うこともなく、いつも静か。

・・・私と、逆だね!!

GOOD DESIGN AWARD

グッドデザイン賞も全然自慢しないね。。。ちなみに、タナカヒロカズカンパニーのロゴは彼が書いたけど、、、

というわけで、新会社が華々しく宣伝されたのと裏腹に、夫はひっそり歳を重ねた。

愛する者よ、あなたの魂が恵まれているように、あなたがすべての面で恵まれ、健康であるようにと祈っています。
(ヨハネの手紙第三 1章2節

誕生日を迎える全ての人が、すべての面で恵まれ、健康でありますように。

by 桜子

woman standing beside woman on white wooden chair facing body of water

老年期の過ごし方、真価が問われるとき

先日読んだフライデーの記事によれば、武蔵野市「吉祥寺駅」で救急医療病院がなくなりつつあるという。渋谷区でも、救急医療ではないが、東京女子医科大学附属成人医学センターが来年閉院だ。他人ごとと思えない。

娘を産んだとたん、街中でベビーカーや親子連れが目に入るようになった。

それと同じく、母の介護に携わると、ヘルパーさん連れの高齢者や、介護事業社のミニバンが、朝に夕に目に飛び込む。わが街でも高齢化がじりじりと進み、すれ違う人みなに老いを感じる。


教会でも同じだ。
以前はぎゅうぎゅう詰めだった「礼拝」場が空いている。
来なくなった人もいるが、気になるのは来れなくなった高齢者だ。知り合いがいなければ、祈りのリストや支援の輪からこぼれ落ちる。
それは社会の縮図を色濃く現わすようだ。



「日本人の5.5人に1人が75歳以上になる」と言われる2025年問題。高齢化は2040年まで進む一方、既に減少に転じている生産年齢人口(15~64歳)は、さらに減少が加速。(厚生労働省園https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000060713.html)報道では、ヤングケアラー(若くして介護する人)、ダブルケアラー(育児と介護をやる人)という単語も珍しくなく、日本は厳しい局面にある。


こうなると、大勢に見送られて、天へ旅立ったAさんやBさんが羨ましい。
人生の正念場は、まさに老年期であると思う。

そんな教会で、先日私たち一人一人は、神の手紙なのだ、というメッセージを聞いた。
「私達の人生は、読まれている。」皆から見られているのだ、という内容だったように思う。


私の顔は泣いて赤くなり、
私のまぶたには死の陰がある。
しかし、私の手には暴虐がなく、私の祈りはきよい。
(中略)
私の友は私をあざけります。
しかし、私の目は神に向かって涙を流します。
(中略)
数年もたてば、私は帰らぬ旅路につく・・・(旧約聖書ヨブ記16:16~22)


今朝、聖書を開いてここを読んだら、思わず、父を想起した。親の姿が脳裏に浮かぶ。

日曜の礼拝メッセージでは、井上兄弟が「私たちの足りないところを、主が補ってくださる」と述べておられた。ありえないことが、聖書には至るところに書かれている。聖書を引っ張り出すと、次のような悲しいことも書かれている。


あなたがたは、世にあっては患難があります。
しかし、勇敢でありなさい。わたしはすでに世に勝ったのです。
(ヨハネ16:33)


同時にこんな嘘みたいなことも書かれている。

…わたしは、あなたがたがわたしの名によって求めることは何でも、それをしましょう。父が子によって栄光をお受けになるためです。あなたがたが、わたしの名によって何かをわたしに求めるなら、わたしはそれをしましょう。
(ヨハネ14:13)

私は、人にとって最もつらい時期とは、社会から必要とされなくなり、友もいなくなり、存在すらも忘れられ、歩けなくなる、そんな老年期を迎える人々だと心底思う。

先の事どもを思い出すな、昔の事どもを考えるな。見よ。わたしは新しい事をする。今、もうそれが起ころうとしている。あなたがたは、それを知らないのか。確かに、わたしは荒野に道を、荒地に川を設ける。
(イザヤ書43章18節ー19節)


こんな時代に、希望を持って生きるなんてとんでもないことだ。
だが、人には出来ないことが、神には出来る。そして、私たちは神に祈ることで、神を通して出来るようになると、書かれている。
信じるか、信じないか。

絶えず、“常識”で、世の中を眺めてしまうが、私たちは神を信じたい。
そして神が言う通り、荒野に「道」を、荒地に「川」を、用意される神に期待し、常に前向きでいたいものである。


スティーブジョブズの、
Stay foolish, stay hungryは、こんな時に使ってもいい気がする。

by桜子