月別アーカイブ: 2008年7月

神様はいますか?

昨日から梅雨入りした。朝から太陽の光が激しく眩しい。
こんなに暑くて今夏は無事に越せるのか心配だ。
既に洋服はノースリーブ。8月はいったい何を着たら良いのだろう?

さて今日は、万人に共通するテーマで書いてみようかと思う。
題して、”神様はいますか?”

私は聖書を信じている。
聖書を信じている、というのは、
「聖書に書かれていることを信じている」と言う意味だ。

すなわち、イエスキリストは神の御子であって、
処女マリヤから人の姿をとってこの世に生まれ、
私たちの罪のために購いの代価として死なれ、
死後三日目に甦って天に昇られた、ということ。

・・・こう書いたら、私は間違いなく偏見を持たれるだろう。
うわ、キリスト教じゃん、とか、アタマ大丈夫?とか。

あー、やだ。

でも、桜子だから、まあいいや。

私は聖書は信じている。でも、キリスト教に入信していないし、
クリスチャンネームというのもない。
(信じているというと、クリスチャンネームを聞かれることがある)

文部科学省が日本で認定している宗教団体というのは、現在1万300018万2796 (平成18年度宗教統計調査より)あるそうで、
どの宗教が正しいか、というのを、私たちがもし本気で確認しようと思ったら
それらすべてに目を通さなくてはならぬ。全経典を調べるのに、
どれくらいの時間と忍耐が必要なのだろう?・・・ああ、途方もない。

そもそも宗教団体をつくったのは誰か、といえば人間である。
だから、本当にそれが正しいのか、正しくないのか、
知っているのは神様だけである。

とすると、神様から見て、人間は2通りになる、という。

================================= 
(実際にその人がどこに所属していようが何をしていようが)
 本当にわたしを信じている人、わたしを信じていない人 by神様
=================================

その話を私はある大学教授から聞いたとき、いい言葉だな、と思った。
その人が本当に信じているのか、神様だけが知っているのだ。

ということは、もしかしたら、私も信じているとかいいながら、
本当は信じていないのかもしれない。

Who knows? Nobody knows. Only God knows.

さて、午後の礼拝にでも行って来よう。というわけで今日はここまで。

D2Cモバイルマーケティングセミナー

D2Cのコーポレートカラー、オレンジのリボン。
20080717150451.jpg

元上司が一緒だったおかげで、サーフペンギンさんと久しぶりに会えた。
超、うれしかった。ついでにサイトも発見。
「広告は社会の鏡 」 「インターネット広告とモバイル広告の進む道」

昔、ネット広告についてわからなかったとき、
サーフペンギンさんのサイトでよく勉強させて頂いた。
ブログというのはかくあるべき、かもしれないです・・・。

姓名について考える

私の使っている「桜子」に姓をつけたらどうか、という話が出た。

名前と言うのは不思議なもので、今まで慣れ親しんだこの名前に名字がつくだけでイメージは俄然変わる。

私は幾つか考えた。

山 桜子
七分桜子
満開桜子
八重桜子
神野桜子

某編集長に相談したら、これがいいと推された。

 「チェリーガール桜子」

男ウケ間違いなしと笑われたのが気になった。え、なんで?ワケを聞き、カッチリ却下。

結局、自分の名前だから、納得できるよう一人で考えるのが一番だ、とアドバイスを頂き、しばし悩む。

ぶつぶつ言っていたら、田口ランディとかリリーフランキーとか日本人らしからぬ名前も覚えてもらいやすいと教わる。
友達に話したら、聖書から取ったら?という。

「ペテロ桜子は?」

・・・詐欺師みたい。

「なら、好きな女性から取れば?」

エステル桜子?
留津桜子?

その晩、夢を見た。
聖書に出て来る素晴らしい女性のような生き方なんて出来ない・・・とうなされていた。

朝、目が覚めて命名しなかったことにほっとした。

桜子、やっぱりコレでよし。

本日の岩男さん

うちの会社の岩男さんはコチラ

岩男さんとも久しぶりに話した。
席が離れたからすっかり口をきく機会がなくなった。

12時。鞄を持って出かける私に声をかけた60過ぎの岩男さん。

岩男 「お、どっか、でかけんの!?」

桜子 「ランチ。お友達とお店で待ち合わせなんですよ~」

岩男 「友達?」

桜子 「そう。友達が出来たんですよ~。
     というか、うちの会社の近くに友達が勤めていることが分かって♪」

岩男 「そうか~。よかったなあ~。俺よぅ、お前がキチンとご飯食べてんのか、心配でよぅ」
    ※社内で私が一人ぼっちだということを知っている

桜子 「笑。大丈夫ですよ~。そだ、今度一緒に岩男さんもランチいきます?」

岩男 「おう、いいなあ!」

桜子 「ホントですか!?」

岩男 「おう、うめえもん、食わしてやる!!」

そのあと、友達に言ったら即効で、ランチ行く行くと言ってました。岩男さんへ

by桜子

プチ中休みとW社長

土日を挟んで5日ぶりに出勤した。

昨夜は明日から会社だと思ったら緊張して寝付けなかったのに、
いざ来てみると、どうということもなく、案外平和に過ぎていく。

周囲の人も「久しぶり」「元気?」などと声をかけてくれた。
社長からも仕事の話だったが久々に話しかけられた。
やはり宮仕えの身、王様から金の杓を差し伸べられたら、素直にうれしい。
(これほどに社員は喜ぶものなので、社長さんには社員へのお声掛けをお薦めします)

そしたらさっき今度は別の社長とこれまた久しぶりに廊下でお会いした。
私には社長が二人いて、この方はさらにお会いする機会が少ない。
いつもなら逃げるところだが、今日は自ら声をかけてしまった。
しかも役職名をつけるのを忘れて、「さん」付で呼んでしまった。

けど、社長はそんなの気にしない風だった。
そんなことより自社サービスで頭がいっぱいのようで
(桜子の)ブログにでも書いてサービスを広めておけ、と仰せつかった。

ちなみにこのブログは私個人のブログである。
いつ何時、会社にとって不利益なことを書くかわからない。
信じてくれているようだが、大丈夫だろうか。

ともかく社長命令により、ブログには書いておこう。
※ただし残念ながら自社サービスは、確認した所まだ極秘らしいので割愛。

休暇のおかげか、会社勤めの恵みを感じるようになった。
今置かれている環境に上を見たらきりがないけど、恵みもあり、感謝です。

【レビュー】神様はいますか?

名前について考えたついでに、田口ランディの本を読むことにした。

本屋さんで一番薄そうなのを探したら、神様はいますか?という本があたった。タイトルだけ立派そうでいわゆる中身がないものかと思ったら、しっかり向き合って書いてあり、田口ランディが女性だということも初めて知った。

結論から言うと、彼女は「たぶん、いる」と書いていた。それを支える幾つかのエピソードがあるが私が面白いなと感じたのは小学時の話だ。なんでも生まれて初めて神様にお願いしたことが、初恋相手のお嫁さんにしてくれというもの。

「いつか私を田口けい子って名前にしてください」

なんとそれが聞かれて今の田口姓になっているようだ。(但し当時の田口くんではなく別の田口)
すごい話じゃないか。

ほかに惹かれたのはこのあたり。「兄が死に、娘が生まれ、母が死んだ。それだけのことだ。どこの家庭でも起こりうる、ありきたりの出来事だ。しかし、このタイミングは凄い。(中略)単なる偶然なのだろうか。偶然だとは割り切れない自分がいた。出来すぎている」

石川雄樹くんとオリコンチャート1位

シリコンバレー在住のリアルコム石川雄樹くんが一時帰国。近所まで来てくれた。

20080709203701.jpg 「日本はちょっと暗いよ。俺はすごく楽しいぞー」by雄樹

20080709220432.jpg 頂いた「爪・爪・爪」CD。オリコンチャートは1位だそう。

取材から一年、去年の写真と比べてみた。シリコンバレーでの写真 どうみても、去年の方が若い!!

七夕浪漫

昨日は七夕だった。
会社からの帰り道、空を見上げたら、ぼんやりした輪郭の月が南西に見えたが、星はなかった。
年に一回、というロマンチック性が好きで、毎年夜空を見上げるが、晴れることはめったにない。

ところで、七月七日といえば笹である。
20080628083909.jpg
新しい会社では、1Fのエレベーター付近に七夕飾りが置いてある。
傍には色とりどりの短冊があって綺麗だったので、私も願いごとを書くことにした。
ある早い朝、誰もいない出勤時にピンクの短冊をこっそり取って鞄に入れた。(あとでゆっくりお願いごとを考えて吊るすため)

が、しかし。さすが会社の七夕飾り。見上げたら、『安定運用』の大きな文字が
デカデカと吊るされていた。

私 「・・・」

とても私的なことを書く雰囲気ではない。オフィスに入ると、仕方なくピンクの紙を捨てた。

そして、近所のスーパーで、またもや七夕飾りを発見した。
今度も短冊が置いてある。どうしようか?

しかしこれまた見上げると、幼稚園児と思しき読めない文字の願いごとの羅列。
唯一、お母さんが書いた文字だけきちんと読めた。「お寿司が食べたい 紀子」

ロマンチックな日だったのに結局何もできなかった。
笹の葉サラサラ♪を帰り道に歌って、昨日は七夕気分を満喫した。

洞爺湖サミット事前視察

toyako.JPG←奥が洞爺湖
会社を休んで、北海道へ来た。
というのも、本日13時半からホテルオークラ札幌で、洞爺湖サミット協同企画「地球温暖化を救う雪氷エネルギーシンポジウム」が行われ、私は(なぜか)NPO法人雪氷環境プロジェクト(会長木元教子さん、副会長大山のぶ代さん)のメンバーである。定員400名程度に国内外700名の応募が殺到。

以下、昨日のレポート。

スゥエーデンからいらしたボウ・ノボテル教授ほか皆様と千歳空港から貸切バスで視察。
洞爺湖の雪氷を利用した食料備蓄倉庫やアイスシェルターなどを見学した。

JA洞爺にも行った。そしたら建物はなんとpresented by SATAKE!
satake.JPG ←これは載せちゃうぞ♪

さらに、首脳陣がお泊りになるという「ウインザーホテル」、また「サミット・プレスセンター」を見学予定だったのだが、ちょうど昨日から全面立入禁止になって、やむなく予定変更(T T)。
media_center.JPGこれがプレスセンター。外から見ただけ。

P1020010.JPG ←氷の冷蔵庫

首脳陣が頂くという雪氷から解凍した「じゃがいも」を試食した。
potato.JPG
ほくほくしていて、さつまいもに近い甘さがで美味。

それにしても、昨日は警備の厳重ぶりがすごかった。

「千歳空港は、兵庫県警が警備していたよ」とか、「全国の警察車両が集結していて、警備基地には自衛隊の迎撃ミサイルのレーダが回転してて太平洋の噴火湾(湾から山頂のウインザーホテルは直接ミサイルで狙える)には、海上保安庁の艦艇が停泊しているらしいよ?」というのは、某参加者の談。

国道で、パトカーと高級車の車列が走行訓練しているのとすれ違ったり、洞爺湖周辺の国道は200メートルおきに警官が立っている姿を見たり、これはまさに今の時期ならではの光景。
予算いくら使われているんだろう・・・。

というわけで、札幌とシンポジウムの様子

日時 :08年7月2日(水) 13:30~16:45 (同時通訳あり)
場所 : 北海道札幌市 
内容 : 

kenji_ogiwara.JPG

参議院議員の荻原健司氏。北海道副知事もご挨拶を。

【第一部】雪氷利用技術紹介
20080702123823.jpg
↑発砲スチロールの中に氷があって風が出る仕組み。
(会場をこれ×複数台で冷やそうとしたがあまりの熱気で断念)

      
【第二部】雪氷利用の世界への提言と日本の宣言
パネリスト:
神津カンナ 氏 作家
枝廣 淳子 氏 環境ジャーナリスト
ノルデル 教授 スウェーデン ルレオ工科大学
橋本 聖子 氏 日本スケート連盟会長・参議院議員
谷本 一之 氏 北海道立北方民族博物館館長
木元 教子さんがコーディネーター

と、思ったら、今朝の読売新聞に昨日の様子が載った
yomiuri.JPG

祝リニューアル

sakurako4-2.jpg

仲良しの清水建設さんが作ってくれました。新宿御苑のそばにある看板です。

この看板、ただの看板とは違います。なんと石です。タイルみたいなものです。
街で見かける電光掲示板は、非常に多くのエネルギーを消費するためエコじゃない。じゃあ未来の看板を作ろうよ、と清水建設さんが仰ったかどうかは分りませんがともかく未来の看板です。名をスマートブリックス(Smart Bricks)といいます。

将来は建物の壁や床に映像が移る、そんなイメージだそうです。