カテゴリー別アーカイブ: 保育園・幼稚園

卒園式(1)

生まれて初めて「卒園式」に参加した。
ついに来た!信じられない。あっという間の4年間、とうとうここまで来れた、という感じだ。


さて、うちの娘は、卒園式を数日前からずっと心待ちにしていた。
それは、綺麗な服でお洒落ができる、というのがとても嬉しかったようである。

一カ月前の私は、娘が着たいというピンクのドレスを、保育園(幼児)の式だから好きなもので良かろう、という考えだった。
が、日が近づくにつれ、「卒園式」とは正式な式典で、ブラックフォーマルを最上級の服として、そこから各自がトーンダウンするのが基本の装い、と気づいた私は(ママもしかり。「スーツに合わせるストッキングの色」も、肌色に近いベージュを履くのがマナー)慌てて、娘には濃紺ワンピに白いブラウス、そして、オフホワイトのジャケットを着させ、胸に母親から借りたコサージュを飾って、革靴を履かせた。

実際、行ってみたら、子供はやはりフォーマルが多く、親もたいてい、その通りになっていて、マナーを守っていない人(特にパパ)もいたが、他人はともかく、大事なのは自分が気持ちよく過ごせるかどうかだ。
ファッションはときに、場を盛り上げる役割もあるので、私はTPOに合った紺のパンツスーツとパールのネックレスをつけて、気分が良かった。

次に、髪型である。娘にはハレのヘアスタイルにしてあげたい。

インターネットで編み込みなどの簡単と呼ばれるヘアスタイルが沢山あったが、当日に試してみたら出来ないこと、この上ないので、結局いつもやっている髪型にして、髪飾りをつけてあげた。

つまり、頭の両サイドの髪を少しすくって、結んで、ねじって、最後に一か所スワロフスキーみたいな光る石が1つついているUピンを指して、特別なのは、ホットカーラーで髪を巻いたこと。
(この長たらしい文章も、あとで振り返ったら、きっと懐かしくなるだろう)

いやー、女の子のママは大変だわー、と思いながら30分以上経過して、これから小学校でも娘の髪を結び続ける自分を想像し、かつて私も母親によく結わえてもらった、と回顧した。

で、肝心の卒園式だが!

部屋に入った瞬間、桜の匂いがするような、優しい空気に包まれた。正面を見たら何人かのママたちが私に寄ってきて、「ねえねえ、どれが自分の子が描いた絵かわかる?」と言ったこの瞬間から、胸がいっぱいになった。

この、ママたちとの出会いは、娘がくれた。
ママ友、という初の人種に、かつてよく悩んだものだが、結局のところ、何も問題は生まれなかった。

子供達、一人一人が自分で書いたという似顔絵(冒頭の写真)を眺め、
卒園式は私にしてみたら、娘よありがとう、の一言に尽きる。

べべ(仮称)が生まれて、私たち夫婦の朝には、眩しい生命力が満ち溢れるようになった。

子供は宝である。

渋谷区子育て情報にLINEが出来ていた!

渋谷区長に先般、お会いしてきた私。

詳しい話はまた追って紹介するが、
「私のブログでは保育園探し(保活)情報が数年前の記事なのにいまだにアクセス数が高い!」と話したら、渋谷区の広報課さんからお礼を言われ、「もっと取材してください!」と、イベントやLINEの案内を頂いた。

もちろん喜んでやりたい!!
でも、書く時間が…。><

いっそのこと、このブログに広告でも貼るか?!
しかし、2003年からどんなにアクセス高の時でも無償でやってきた。今更ねえ、と妙なプライドが邪魔をする。
(でもそのうち、貼るかも?!)

ともかく、今の私が出来ることとして、この渋谷区子育てLINEを宣伝します。
さっそくわが家もやってみたけど、6歳になると、何のレスもなく、ちょっとなあ……。

子育てママにもっとニュースをプリーズ。

渋谷区保育園結果、落選で出来ること

「保育園に落ちて、精神的に参っている」と、
私のブログを読んでくださった方から私信を頂いた。

・・・そうかぁ、それは可哀想に・゜(*゜´Д)ノ 。゜ヽ

というわけで、私の知っていることを赤裸々に、もう少し書く。
もし、参考になれば幸いである。

1歳クラスの場合

◆保育園に落ちると「保育所入所不承諾決定通知書」が届く。
 育児休業給付金を受けている人は、せめて、延長手続きをしよう!
 
1)そして、もし職場が休み延長可能な環境なら、割り切って育休を延長し、かけがえのない乳幼児生活を満喫しよう!

 ちなみに私が育休取得に心を定めたのは、近所のキャリアウーマン(一流商社で定年まで勤務)の言葉が大きい。その方が「もっと育児をすればよかった」(幼少期はあっという間だから)と私に「休んだ方がいい」と助言してくださったからである。私も、その言葉はおそらく真実だと思った。というのは、他にもその声を聞いたからである。

2)上記に対し、復帰しないとクビ或いは復帰をしたい方は、今から必死に探す!

 →→ここでひとつ朗報?です。
  渋谷区の場合、認可保育園に落ちると、落選者だけが申し込みできる「区立保育室」の案内が、保育所入所不承諾決定通知書と一緒に届きます。
  渋谷区の区立保育室一覧
  そこで、通える範囲の保育室があれば申込む。結果は確か3月中旬頃。

 ちなみに去年、私にもその案内が来た。が、区立保育園という言葉を全く知らなかった私は「保育室」という響き(なんだかよくわからない)に、プレハブ的な建物と狭い室内を想像し、娘をそんな所へ入れてまで働きたいとは思わないとエントリーをしなかった。

 が、今年は職場復帰への緊急度が迫っていたのでえり好みしている余裕はなかった。念のためにと「渋谷区立代官山えびすにし保育室」の見学へ行った。すると確かにプレハブではあったが、恵比寿幼稚園(※たしか)の建て替えのときに作った施設のため、広く、滑り台付の園庭もあり、運営は(株)ポピンズで、預ければよかったかも、と目からうろこ!であった。
 すれ違ったお父さんに、保育の質を伺うと「いいですよ!」とのこと。預けたお母さん方からも、翌年もここに入れたい、という声もある(代官山えびすにし保育室談)ほどで、私は今年は落ちたらここに応募する考えだった。

 なので、もし保育室を知らない人は今からHPをチェックして通勤圏内か調べ、可能なら見学すること。可能性はまだあります。

→→保育室が近所になく、どうしても復職したい場合
 ①知り合いで復帰したママがいたら、そのママに探し方のノウハウを伝授してもらうのがおススメ。加えてその方が近所だと無認可などの情報もたくさん入るので助かる。

 ②知り合いママがいなかったら、オーソドックスだが渋谷区の保育課入園相談係(電話:03-3463-2492)に相談する。そうすると、ノウハウを教えてくださる。
私の場合、若い方が他人事のように対応するのに叫びたくなり、担当替えしてもらったら、次の方は地図を広げ真摯に対応してくださったので溜飲が下がった。なお、このときはたまたまの対応だったかもしれないため、若い=悪い対応とは限らないので、そこはご判断ください。(逆に年配=良いとは限らない)

 ここで、よく聞くのが〝子供を預ける場所がないんです〟という必死さをアピールするために、区役所には子連れで行った方が良い等と言われるが、私は関係ないと思う。それをメモしている様子もないし、むしろ、子供が隣でぐずりだしたりすると、こちらは焦って、落ち着いて考えられないので、思い切って一時保育などを利用して、預けて出かけ、話を聞いた後は、カフェに資料とスマホを持って、一杯飲みながら、先々のことに思いを巡らす方が戦略が立てられる気がする。(※精神的に参っている人は特に)

 ・・・ただ、子どもと一緒だと、電話をかける、ただこれだけの作業が非常に難儀!!
お昼寝したときが電話のチャンスなのだけど、そのとき必ずしも電話しやすい環境にいるわけではないので、子どもが寝てから、かけようと思うと区役所は閉まっている。本当に、本当に、電話はできません。メール一本するのだって苦労するもの。これ、以外と他の人には分からないんだよね。。。

 ③このほか聞いた方法は以下の通り
 ・議員などからアプローチ(要するに、縁故)
 ・偽装離婚する
 ・通えなさそうな距離の保育園も候補にいれる
  (注:内定をもらったら入らなくてはなりません。蹴ると、次から優先度が下がります)
 ・通勤途中に一時保育できる施設を探す。→待機児童の中で優先度をあげる
 ・ベビーシッターを雇う。→待機児童の中で優先度をあげる

私の友人は12月ぐらいに復職して点数をあげ、春の保育園児募集に応募してめでたく入園させた。これは有名なやり方だからみんな知っていると思う。ただ、これは0歳児クラス4月入園の場合は有効度が高いが、途中入園だと空きが出るまでは入れないのでリスクが高い。(なお、私の友達2名はこの方法でめでたく0歳から保育園には入れた)待機児童の中では優先度が上がる)

娘がそろそろ寝るので、この辺でおしまいにするが、
最後に。

そもそも、こういったやり方であるとか、区立保育園とは何かといったような保育園入園の手引きを、渋谷区のホームページでしっかり明記しておいてくれれば、私たち新米ワーキングマザーは、職員の手を煩わせることなく、情報収集出来るのに、どうしてその努力をしてくれないのかとうなだれる。

平成26年度の渋谷区予算における、子育て支援を調べると、待機児童解消に以下を予定しているようである。

26 年度 認定こども園開設及び分園設置
27 年度 区立保育園総合改修に伴う定員増
28 年度 認定こども園等開設

ハード(インフラ)を充実させたら、ソフト(それを伝える)も伴うことを忘れないでほしい。
積んでいる予算の一部をホームページに費やしたり、カタログを作るなど、区民への発信を尽力してもらいたい。発信力が渋谷区は非常に弱い、と思うのは私だけだろうか。もっとも、それは渋谷区だけでなく、他の区でもそうなのかもしれないが。

なお、杉並区みたいに、私も渋谷区長に現状を伺ってみようかなと一瞬考えて、区役所の職員にきいたところ、区長は待機児童解消には非常に積極的である、ということであった(保育課談)。さて、落ちて困っている人、もっともっと書きたいことはあるが、また、機会あれば、続きを書く。

渋谷区保育園探し(保活2)

昨日のスケジュールが過密だったせいか、
娘が6時に起きるも、10時にバタンキュウ。

--今日は予定があったけれど、
こういうときは、さっさと割り切って保活開始。

さっそく読んでくださった方が情報をくださった。
代官山の無認可託児室「ママと赤ちゃんのサロン babyhip」
はどう?

いまがお電話タイム!
さっそく問合せしたら、今月で閉館---
とのこと。それは、他のママさん、困ったでしょう!

聞けば、この託児室はビル内にあるのだが、そのオーナーと賃貸契約の更新が不可だった、とのこと。
目下、託児サービスが出来るビルを探し中なんだとか。

どうして更新できなかったのかしら、と伺うと
他店舗から騒音などのクレームがあったそうで、オーナーが困った模様。

・・・確かに、もし私がオーナーなら、借せなくなると困る。
でも、数少ない託児サービスがなくなると、私たちも困る。

少子化対策、育児支援と国は言うけれど、これが社会の実態だ。

渋谷区保育園探し(初めての保活1)

最近、ちょっとづつ、出産前の自分を取り戻しつつある。

子供がいるからと我慢していたヘアースタイルも、したい髪形をするようになった。
洋服も、授乳しやすさを第一にしていたけれど、ごくたまにワンピースも着用。
鞄も、黒のマザーズバッグ1つ、と割り切って過ごしていたのを、TPOに合わせて変える、
という芸当をときどき(※)し始めた。 ※毎回はさすがに無理・・・

そして、そういうことをし始めたら、
最近続けざまにビジネスの方とお会いする機会に恵まれて、
社会に出ていた頃を思い出した。
なんだかそろそろ社会復帰してみてもいいんじゃないか、
という気になってきた。

これには、娘が思いのほか健やかに育っている、
ということも影響している。

私は今年4月、復帰しようと思っていたら、
渋谷区の1歳児クラス保育園に落ちた。
あとで分かったことだが、結局私の希望する保育園は定員3名
とあったのに、実際に入ったのは2名だった。
(超、狭き門)

それで、

1歳児クラスが落ちたなら、2歳児クラスで申し込んでも、
ほぼ100%入れない。ならば3歳まで専業主婦をやろう、と
2ヵ月前に決めた。

それなのに、ちょっと待てよ、と思ったのは、
心境の変化のほかに、決定的な事実に愕然としたのである。
安倍さんは3歳まで抱っこし放題、と仰ったけれども、
3歳まで抱っこし放題だと、そのあと、預ける先がないのである!!
(2013年現在、桜子独自調査結果)

     *      *      *

去年、渋谷区に
「どうして、うちの近所には保育園がないのでしょう!?」
と詰め寄ってみたら、

「その辺は子供が少ないんです。人口分布図で多い所に施設を置いてます」
と言われた。なんでも笹塚辺りなら多いとか。
おっと、それなら、この土地に住んでる私が悪いのか!?

夫に、
「なんか、もう、どうしよう。誰に相談したらいいのか。
横浜みたいに保育コンシェルジェがいればいいのに」
と、泣きついたら、

「きっと何か見つかるさ。探そうよ!」
と、頼もしい返事をしてくれた。

・・・そうかしら、見つかるかしら。

かくして、私のゆるやかな保育園探し(略して、保活)が始まった。
いまさら遅いけど、得た有益な情報があれば、みんなにシェアしたいと思う。

ブログ直りました(渋谷区保育園選考結果、落ちました)

ブログがしばらく表示されなかったのですが、昨日ぐらいから、直りました!
お問合せしてくださった皆さん、こんな育児ブログを目に留めてくださり、ほんとうにありがとうございます!
ありがたい気持ちを忘れず、ここ最近、書きたくて書けなかったことを近況報告含め、ちょこっと書きたいと思います。

まず書きたいこと、それは
「今年の渋谷区、保育園1歳児クラス(4月スタート)落ちました!!(TT)」

これを話すと、「桜子ちゃん、仕事する気だったの!?」と言われるが、すごく悩んで色々考えた結果、運を天に任せて出来る限りの努力(?)をして出願したら、

落ちた。
もう、びーっくり!!(@@)!!!!

落ちた瞬間、「私、勝負強いのにーっ!!!」←生意気でスミマセン
と、吠えたら、勝負じゃないから、と、夫に諭された。

身勝手なもので、受かる前は「保育園に入れるの、やだな」と思い、「落ちたらいい」と思っていたのに、いざ、落ちると、ものすごくショックだった。まるで、受験に失敗したみたいな。

私はてっきり「受かる」と思っていた。

もう少し具体的な根拠を書くと、12月下旬、渋谷区の面接で、加点するといわれいたある項目があった。だから、受かると思っていた。その点を問い合わせてみたら、「面接ではそうだったが、選考会議をした結果、加点とみなさないと判断しました」と言う。

通常なら、ここで食い下がるべきところだが、
それを聞いた途端、一気に気持ちが落ち着いた。

ああ、だったら、それって、神様がしたんだろうな、と思った。
というのも、神様は人の心を自在に操るお方である。
もし、神様が私をどうしても保育園に入れたい、と考えたら、
その選考結果で加点とみなす流れに変えたはずである。

夫は「神様がいまの時間を楽しみなさいって育休をプレゼントしてくださったんだよ」
と言った。

とはいえ、2日間ぐらいショックで、4月からどうやって過ごそう、と、
買ったばかりの1歳児用の離乳食レトルト(1ケース)を恨めしそうに眺めていた。

現在は、さすがに気持ちが切り替わり、今日は子育て広場あいぽーとへお出かけ。
友達ママをお連れしたり、お友達ママを紹介しあったり、幼稚園ママと挨拶を交わすなど、
交流がずいぶん活発な一日だった。

職場復帰したら、このママたちとの交流も途絶えるわけで、
そういう意味では、まだまだしばらく、たくさんのママのお世話になる。

というわけで、育児日記はこれからも続きます。
よろしくお願いします。 m(__)m

※べべ、ただ今1歳4カ月。好きな動物はワンワン。(というより、鳩を見ても、ライオンを見ても、猫を見ても、ワンワンと言います^^;)

渋谷区認定こども延長時間保育説明会

神宮前に保育園+幼稚園ができるよ

渋谷区では幼稚園と保育園を一元化する方向で施設整備がされている。
新設される幼保一体型保育園は、一般的な「保育園」よりも、教育が充実しているのかと期待してみれば、「あくまで保育園」とのこと。なんだ、がっかり・・・。

と、それよりも、うちの隣にいた夫婦が、うちの子がいくら笑いかけてもまるで無視なので(というよりも自分の子供以外には興味がない様)その態度に大変ショックを受けた私。

夫にそれを話すと、「そんな人はいるよ」とあっさり応え、それよりも「まるで今さっきこの世に生まれてきたような人みたいなこと言わないでよ」と呆れられた。

さらにこの話を実家の父に会った際、打ち明けたら、「お前、そんなことで傷ついていたら、世の中生きていけないぞ!」と同じく呆れられ、

「だけど、いいなあ、その年になって、まだそんなことで感動するんだ!?」
と、ある意味で褒められた(?)。

まあ、世の中をたんたんと生きていくためには、いろんなことに鈍感でないといけないよね。だけどやっぱり、街中で見知らぬ誰かの優しさに触れると心が温まるから、誰かに期待してしまう部分は捨てられないんだよね。