カテゴリー別アーカイブ: 渋谷子育て

北城恪太郎、日本IBM最高顧問の格言

先日、北城氏のインタビュー記事を読んだ。というのも、彼の代理人が、12月の桜子インタビューゲストなので、考え方を学んでおこう、と思ったわけだ。

北城氏はクリスチャンというのは知っていたが、信仰告白(洗礼)は、社会人一年目のクリスマスイブだそうで、同じく受洗した女性が、彼の妻になった、というのは初耳だった。いい話だ。(人´∀`).☆.。.:*・゚

彼が、聖書を人生の土台にしたのは、次の発言で知った。
「一度しかない自分の人生を自分の考えで生きることもできるが、自分は変わることのないものに支えられて歩んでゆくべきと考え、それまで神の存在を感じていたために、就職した年のクリスマスイブに洗礼を受け、同じ日に洗礼を受けた女性を妻として、なりました」

それで、北城氏は社会人としてトップに上り詰めた。いったい、どんな仕事や、どんな考え方を持てば、そうなれるのだろう。
彼の考え方を読むと、人生で大切な3つをあげていた。

①世界を変える(自らの賜物を生かす道を自ら探し出して人類に福祉に貢献する道を考える)
②難しい道、難しい仕事を選ぶ勇気を持つ(それによって自分の可能性を高めることができる)
③前向きに

そんな彼は、ある場所で、こんな問いを若者に投げていた。

「人は何のために生きるか?」

パッと見、青臭いセリフだが、答えは実に難しい。
私のインタビューではゲストには必ず、最後にこの問を投げている。

「人生とは〇〇である」の〇〇を埋めると、何だと思うか?

これを言うと、ハッとした顔をされたり、苦笑いされたり、唸られたりと、反応は様々だ。そして、答えに詰まる人も少なくない。
そんな中で、割とスラスラ答える人に限って仰るのは、ゲーム、だ。
人生はゲームのようなものじゃないですか?、と。

これに対して、北城氏の答えは、記事を読む限り、次の通りだった。

「私は、人生の目的とは、自分に与えられた能力を最大限に生かして、“人の役に立つこと”、そして“社会に貢献すること”だと思っています」

こういう実感を持って働ける人は幸せである。
老若男女問わず、その人がどういう立場であろうとも、そういう仕事が与えられれば実に素晴らしい。

パトリック大人買い

仕事を頑張る夫にPATRICKの靴を何足か買ってきた。

帰ってきたら喜んでもらおうと玄関に靴を並べた。

娘が、勝手に400円で領収書を書いていた。

一足百円かぁ、、、、

可愛いなあ。

仕事と家庭の両立

昨夜は、たまたま縁あって、他人の仕事を手伝い、終わったのが午前1時半だった。
そのせいで、興奮してすぐ入眠が難しく、2時半ぐらいに寝た。

今朝は娘の遠足で、私はお弁当と水筒を用意し、
いつもより早く彼女を家から出す必要があった。

私は幾分、睡眠不足で、夜中に悪い夢を見たことも重なり、やや不機嫌だった。
そこに娘がちょっとしたわがまま(いつもなら軽く聞き流せること)を言ったため、
私は必要以上に怒鳴ってしまった。

彼女は、出かける前に「ママ、お弁当つくってくれてありがとう」と甘えた声で言って、夫と保育園へ出かけた。
その前は、私の激怒におののいてしまい、しゅんとしていた。
幸い、夫が「どうしたの?」と独りごはんを食べる娘のそばに寄り添い、彼女を癒した。

朝、渋谷マークシティを歩きながら、自己嫌悪。
どう考えても私が悪い。
それで、どう考えてもやっぱり自分にはフルタイムなんて無理じゃないか、とさらに考えてしまう。
それでも、楽しい作業ならたとえ他人の仕事でもやりたくなるので、専業主婦になるのは自分には向いていないように思う。

仕事をとれば、家庭がおろそかになるし、
家庭だけでは満足できなそうな私。

こまったものである。

ブログで金儲けのすゝめ

渋谷道玄坂で行われた新会社設立の祝賀会に、社長である友人から、家族三人を招待して頂いた。
彼の子供も来るということで、それならうちの子も行けると、夫に娘を託すつもりだった。というのも、私は月末に試験を控えていたからだ。

だが、昨夜、夫が言ったセリフがひっかかった。
「もっと人生が豊かになる生き方を選んだらどうなの?」

近年の私は家と職場の往復しきりで、夜の社交はゼロ。子供第一にしているから、これでいい。
だが、今夜は社交場に家族全員でいられるという、めったにない誘いである!

試験と社交場。豊かになる生き方を考えたら、社交場でしょ!

と、試験を捨てて、出かけた。
行ったらその価値は十分にあった。

まず、招いてくれた社長ご家族との親交を実感できたし、初対面でうちへおいで、と仰った方との出会いや、今後の個人活動に力をくれそうな人との出会いがあった。そして特筆だったのが、海外でいま、すごく来ているネットサービスを私に薦めてくれたアメリカ人がいた。

彼女は言った。
「5年後に今の会話を聞いたら、きっと私たち、笑っちゃうわよ。“ねえねえ、googleって知ってる?”と言ってるようなものだから。それと同じものが今始まっている。参加している日本人はまだ少ないわ。あなた、絶対それやるべきよ!2003年からブログを続けてきて無収入なんて、そんなことやってほしくないわ!」

私は一生懸命話す彼女に何度も礼を言い、「じゃあそれで儲かったらおごるわ」と言って、笑わせた。
さて、これがその後どうなるかは、乞うご期待?!

渋谷区子育て情報にLINEが出来ていた!

渋谷区長に先般、お会いしてきた私。

詳しい話はまた追って紹介するが、
「私のブログでは保育園探し(保活)情報が数年前の記事なのにいまだにアクセス数が高い!」と話したら、渋谷区の広報課さんからお礼を言われ、「もっと取材してください!」と、イベントやLINEの案内を頂いた。

もちろん喜んでやりたい!!
でも、書く時間が…。><

いっそのこと、このブログに広告でも貼るか?!
しかし、2003年からどんなにアクセス高の時でも無償でやってきた。今更ねえ、と妙なプライドが邪魔をする。
(でもそのうち、貼るかも?!)

ともかく、今の私が出来ることとして、この渋谷区子育てLINEを宣伝します。
さっそくわが家もやってみたけど、6歳になると、何のレスもなく、ちょっとなあ……。

子育てママにもっとニュースをプリーズ。

親子といえども性格は違う

「ママはどうしてべべの気持をわかってくれないの?!」
と先日、涙ながらに娘が私に訴えた。

ハッとした私は、(そうだった)と思いだして、謝った。

娘6歳にして、最近私が分かったことがある。
子と私の性格は全然違う、ということだ。

「顔が似てるね」とよく言われ、明るいとこは私譲りだと
思っていたが、いろいろ似てないところが多々あった。

娘はまず、目立つことが嫌いである。
また誰かが泣いたり、誰かがいじめられるシーンに非常に敏感で、いがみ合いを嫌う。
夫と私が議論していると喧嘩だと思うらしく、よく仲裁に入ろうとする。

夫が「争うことを好まないんだよ」と言うので、振り返ってみたら、
私の父親が大声で話すと、怒っていると感じるらしく、固まってしまったり、
「今日、保育園でお友達がAくんにいじわるされていた」と他人の話もわが事のようにダメージを受けたり、
「Cちゃんに、“喧嘩はしない方がいいよ”」って言ったら、「べべちゃんには関係ない!」と怒られたと言ってはうなだれていた。

夫は娘をよく観察していて、私に忠告した。

「もしかしたらさ、僕たちは外国が好きだから、出かけているけど、あの子は家で静かにしていたい性格かもしれないよ。
それに、僕たちは英語を勧めるけど、あの子は今日『英語を話したいと思わない』と
言っていたじゃない?将来は気持が変わるとしても、それなら仕方ないと思う」

親だからといって、子どもを自分と同じと見なすのはやめよう、娘には彼女なりの気質や性格がある。そういうことを心に留めて、注意しよう、と言うようなことを言われた。
これまで、何故なんだろうと理解出来なかった娘が、性格が違うと思えば、するする受け入れられる気持ちに変化した。

大事な忘備録として残しておく。

保育園児6歳、娘の誕生日の過ごし方

昨日、娘が6歳になった。
彼女は、半年ほど前から誕生日をとても楽しみにしていて、
お誕生日を迎えたら保育園のお友達を呼んで、遊んで、ケーキをみんなで食べるのが夢だった。

私はそれを叶えるのがちょっと負担で、娘には内緒で胃が痛かった。
何が憂鬱だったかと言えば、保育園のお友達のお母さんたちに連絡をとる段取りである。
よく話すお母さんもいれば、そうでないお母さんもいる。あれこれ考えていたら、気疲れしてしまった。

保育園は働くママの集まりなので、皆似ているような気がするが、全然違う。
いつアレンジするんだろうと思うぐらい、常に誰かと遊ぶママもいれば、一切付き合わないと決めているようなママもいて、十人十色である。
私は星飛雄馬の姉のように、その様子をそっと陰から見つめていたが、最近やっと自分の色はこれだと見つけられたような気がする。(遅いって?)

閑話休題。

結局、娘の誕生日は月曜だったので、土曜に遊ぶことにした。
当初の娘が招きたいメンバーは、えいっと(断腸の思いで)私事情により変更し、私がその時話せた親に声をかけて、3組の家族で目黒バーベキューをした。パパも入れて家族みんなで楽しむ時間は素敵な思い出になった。
15時に、私が用意したババロアにろうそくを立て、皆にハッピーバースデーを歌ってもらった。
それで、昼に集合したのに20時半まで飲んで、最後はタクシーで帰った。大人はなぜこんなに飲むのだろう?

翌日の日曜は、主人と私の両親が来て、夕食を交えた誕生日会をした。
身内だけの集まりなのに、私たちが歌を歌い始めた瞬間、娘はあろうことか、恥ずかしい……と浴室に隠れてしまった(!)
うちの子は明るくハキハキしているので、きっと目立ちたがり屋と思ったが、さにあらず。目立つことは嫌だという。親の私でも分からない性格がまだ彼女には内包されていて、親とは別人格だということをしみじみ感じた。(ちなみに私はどちらかといえば目立つのが好きだと思う)

そして本番。つまり昨日。
主人が19時と驚異的な早さで帰宅して、私と3人のお祝いをした。
私はすこし寂しい気持ちになった。毎年届くパリちゃんママからのプレゼントがなぜか来なかった。なぜだろう?事故にでもあったのか、入院でもしているのか。音信不通になってしまった。
急に家が広く見えた。一人っ子の娘。この子は一生、私たちとだけで成長していくのかと思うと、可哀想に感じた。
私は兄弟がいたし、祖父母と同居もしていたせいで、週末は絶えず来客があったので、家は賑やかだった。

なんだか、寂しい。

弟も、妹もいなくて、ごめん、という思いで娘の横顔を見たら、そんなことは気にしなくていいという顔で、穏やかに私と主人との時間を過ごしているようだった。
夫が誕生日カードを娘に渡したら、ありがとうパパ!と娘は夫に抱きついていた。わが子ながら、いい性格である。

最後に、夫が「いつか叶えたい夢」というカードを娘に渡して、彼女に書かせた。

バースデーウィッシュには、「ワンちゃんがうちに来ますように」と書いてあった。

そうだね、いつか、ワンちゃんがわが家にやってくるかもね。

不思議な祝日

三連休の最後、体育の日。

今日は特に予定がなく、何も予定がない日もいいね、と夫が言った。

お昼、近所でキッズテーブルという、渋谷区の子どもテーブル(食育プログラム)が開催されており、友人がボランティアで手伝っていたので、飛び込み参加は可能かと尋ねた所、当日キャンセルの人がでたからいいよ、とオッケーをもらった。


この日はマダガスカル料理を味わう日で、マダガスカル大使の息子がどんな国か説明してくれた。


どんな奇抜な味かと思いきや、とてもサッパリして美味しいサラダ。舌鼓を打つ。


持ち寄り方式のランチ。よその人が作ったごはんは何故こんなに美味しいのだろう。


私のお皿↑

食事中、私の前に座ったフィリピン人が、某外資系企業の日本支社副社長で、近頃会社を辞めた、と言う。

お給料がすごく良かっただろうにナゼ?!と、私が聞くと、仕事のために働いてるんじゃなくで幸せに過ごすために生きてる、と言っていた。

 「人は、たとえ全世界を手に入れても、自分の命を失ったら、何の得があろうか。」(マルコ8:36)

神様が必ず飢えさせないはずだから、そこは心配してない、とも言っていた。

 いい話だ。

食後、代官山は猿学祭というお祭りをしていたので、家族でさらに散歩を進めることにした。

夫はワインを片手に歩き、嬉しそうであった。

そしたら、代官山駅方面から、独身のクリスチャン友達4人が「桜子ちゃーん!」と声をかけてきたので驚いた。

みんな、どうしたの⁇うち、来る⁇

普段吉祥寺でしか会わない面々がわが町に来るとは。そうか、みんなこうやって集まってるんだ、と、仲の良い様子に嬉しくなりつつも、なぜ私を誘わないの?という気持ちにも一瞬なった。 

私は欲張りである。

「私たちは、お昼にマダガスカル料理を食べたんだよ」と話したら、友人の1人が、「私、マダガスカル行ったことある!」と言った。

なんと!

年間4000人しか、日本人が訪れない国なのに、凄いね、と夫が言った。

その後、わたあめを食べたり、うどんを買ったりして、家路に着いた。

家では娘が1人でふざけて何かを言っては、けたけた笑い出し、夫に一生懸命話しかけては笑ったり、抱きついたりしていて、私はぼんやりその姿を眺めていた。
家に子供がいるのはいいものだ。幸せな空気がそこここに漂う。

良い祝日だった。

ニューヨークの友達

先月、東京に来た友人が、無事ニューヨークに帰国したと家からの写真を送ってきてくれた。
ニューヨークもやはりいい、とメールに書かれていた。この写真をみると、本当にそうだと私も思う。
だが、メールの末尾には、こうも記されていた。

神様と一緒だったらどこでもいいです