タグ別アーカイブ: JAL

娘と長崎2泊3日、平和式典の旅

羽田空港に向かう道で気づいた。

飛行機に乗るのは、ニュージーランド短期留学ぶり!

今回は、ワケあって電車で羽田空港に向かう。京急線は混んでいて、6歳くらいの女児が座りたがっていた。

ああ、誰か譲ってあげたらいいのに

と、しばらくして、その母が言った。

「子供が座りたがっている、変わって」

優先席に座っていたおじさんが、恥ずかしそうに、そそくさと席を譲った。

すごい!母、強し。お母さんの気持ち、痛いほど分かる。

けど、あれ、私できないなーと思っていたら、今度は娘が急に降りる!と言い出し、慌てて途中下車。

なになに?!

と思ったら、具合悪いという。

なんと〜!あの子の座席より、娘が緊急事態!

結局、具合が悪いため、車椅子に乗せてもらい、搭乗になんとかこぎ着けた。薬を飲ませ、機内で様子を見ることにした。

JAL607便。雲の上の景色は何度眺めても、サイコーだなあ。。

さあ、長崎上空に着いた。

離陸を待っていたら、乱気流で羽田空港に戻ります、と機内アナウンス。

なぬー!

今日の原爆資料館見学や、講演拝聴は、どうなる?!

あれもこれも神のなさること。(伝道の書7:14)

わかっちゃいるけど、また事件?!と思わずにはいられない。ああ神様、なんかうちは、事件が多すぎる気がするけど、気のせいですか?

by桜子

2018 Summer in Shingapore

今夏のわが家は、シンガポールへ家族で旅行し、約一週間余滞在した。
が、夫は仕事で多忙を極め、海外にいても、日本と始終連絡を取り合い、睡眠不足に陥っており、一緒に居て今回ほど、海外に無理して来なければよかった、と後悔したことはなかった。

やはり、旅先では仕事から離れたいもの。唯一、最終日に宿泊したフラトンが、ラグジュアリー好きの私には大きな慰めになった。

シンガポールの有名ホテルと言えば、最上階にプールがある、マリーナベイサンズが超人気だ。

が、夫の友人が「絶対にフラートン」というので、今回はココを選んだ。
結果として、私は両ホテルを訪問する機会に恵まれたが、私は、“Miss Tanaka”と常に私を呼んでくれる、フレンドリーで歴史のある、上品なフラートンが圧倒的に好みであった。

※ちなみにフラートンでは、誕生日を迎えた夫のためにチョコレートケーキや風船を用意してくれ、部屋もグレードアップしてくれたほか、娘のナイキシューズを加えた家族全員分の靴を(無料で)磨いてくれたという、ホスピタリティの良さです。

久しぶりに訪れたシンガポールは、やはり国際都市であって、ふだん東京・渋谷に住む私としては、お正月に出かけたニュージーランドの大自然の方が遥かに素晴らしかった、と思うのであった。