保育園帰り、渋谷南平台デニーズで夕食 公園で遊ばせても、もっと遊びたいと泣く娘。 珍しく大きな声で泣き続けるので、 ストレス溜まってるのかな? と思い、このまま帰宅するのが可哀想になった。 デニーズ行こっか? と聞いたら、途端に泣き止んだ。 「べべちゃん、デニーズ、大好きなの。」 ヘルシーママは絶対来ないだろうなと思いながら、渋々デニーズへ足を運ぶ。 けれども、今日もまた、私みたいなママが二組ほかにもいた。
夜でも遊びたい、3歳のありあまるエネルギー 保育園に初めて18時過ぎに迎えにいくと、娘がクラスで最後の1人。 幸い、夕方は学年がごちゃ混ぜらしく、他の園児らがいたが、寂しくなかっただろうか? そんな心配をよそに、夕暮れの誰もいない公園で遊びたいとべべ。 このありあまるエネルギー、 保育園でもっとお散歩とかあればいいのにな。 様子をみていると、お散歩は週一回あるかないかの頻度である。 「もっと遊んでていい?」 と、娘。 ひとりでも楽しげに歌を歌い、遊んでいる。
フランクリンコーヴィ「5つの生産性」研修 目黒雅叙園で二日間の研修。 とても広くて、華美な目黒雅叙園会場。 ただ、ホールでのお弁当ランチはお地味。 これを食べながら、独身者とまた恋愛話で盛り上がった午前の部。