先週の今日の話。
みんながブログに載せていいと言ったので、あげてみた♪
私たちは、2005年9月にNTT東、西、データ、持ち株、コムなどから1名づつ代表となって、マレーシア国際労働学校に参加した仲間で(当時わたしはコムの代表・・・ありがたや)、6年に渡るお付き合い。
あのとき、たった10日間一緒に過ごしただけなのに、今日まで人間関係がつながっているんだから、世の中ってすごい。
結婚のお祝いをして頂きました。皆さん、どうもありがとう!
先週の今日の話。
みんながブログに載せていいと言ったので、あげてみた♪
私たちは、2005年9月にNTT東、西、データ、持ち株、コムなどから1名づつ代表となって、マレーシア国際労働学校に参加した仲間で(当時わたしはコムの代表・・・ありがたや)、6年に渡るお付き合い。
あのとき、たった10日間一緒に過ごしただけなのに、今日まで人間関係がつながっているんだから、世の中ってすごい。
結婚のお祝いをして頂きました。皆さん、どうもありがとう!
むかし、NTTコミュニケーションズの和才社長に「桜子さんへ」と書いたサインを頂いたことがありますが、今回有馬社長が代表となられ・・・ひそかに写真を狙っておりましたがフランス大使公邸ではとてもそんな機会はありませんでした。
フランス大使公邸
でも楽しい夜でした。m(__)m
(左はわが社の誇る綺麗な先輩☆)
毎日、毎日(@@)いそがしいよー つぶやく暇もないよー
今日の私の出来事・・・。1)6時に起きたのに、なぜか会社に遅刻
2)遅刻したせいで、人事発令を受けそびれ、
3)人伝えに己の人事情報を知り、
4)予想と違って、ショックを受け、しばし仕事が手につかず。
5)ふとスケジューラーを見れば、9時開始の英語電話mtgを
すっぽり忘れていたと気づき、
6)机の上をみれば、自分のプライベート携帯がなくなっている!
と、激しく動揺。
さんざん、落ち込んで、
ランチは外へ出かける余裕もなく、
午後は亡霊みたいになって、仕事に心を向けた。
が、ここで、ひとつの奇跡が・・・
「これ、誰の!?」
と、私のプライベート携帯が出てきた。
(; ;)・・・私のです(涙)
「インシデントじゃねーか!!」(周囲の男性陣)
「プライベート携帯なんだから、私の問題です」(私)
(※インシデント=事故、ハプニングなどの意味。IT業界では、情報管理やシステム運用等で脅威となる現象やセキュリティインシデントを指す場合が多い)
(; ;)・・・ああ、見つかって良かったよー。
さらに、7月1日に組織大編成なのに、明日6時までに全資料を
段ボール詰めしなくてはならない!ということで、
エプロンしながら、引越作業と平常業務の両方に泣いていたら、
部長がiPadを貸してくださった。
「週末、遊んでみて」
部長、ナイス。
iPad、勉強させて頂きます。
こんな良い部長のもとを離れるなんて・・・(><)
次の部長はいったいどんな方なの!?
本日も、自分のドジに泣き、人の親切に涙。