ノートとみえて、、、 左にご注目! と、と、トルティーヤ! あー、一枚とって食べちゃおう! 娘と作ってみました。(〃ω〃)
ニューノーマルの日曜日 #オンライン礼拝
長年、日曜日といえば教会に行く。これが、私の生活様式だった。 これが、コロナで、教会自体「集えない場所」となった。 そこで生まれたのが、「オンライン礼拝」だ。 …続きを読む
2021年の幕開けは死と共に
新しい一年が始まり、お正月の三が日は、空がよく晴れていた。 「お正月らしいね」と、私は夫に話しかけながら、近所の慣れた道を一緒に歩いた。 今年は、日本の誰もが海…続きを読む
クリスチャン生活
「私は、神に信頼しています。それゆえ、恐れません。人が、私に何をなしえましょう」詩編56:11 コロナ後、最も大きな生活の変化は、ともかく、外に出かけなくなった…続きを読む
ハレルヤまんじゅう、開けてみた!
超びっくり! 真ん中は娘、両端は私と主人。 まさに、(偶然だけど)結婚記念日にふさわしい!
ハレルヤまんじゅう
出産祝いのお返しなのか、今日届いた小包には、ハレルヤまんじゅう、とあった。 今日は、私たち夫婦の結婚記念日! うれしい偶然なり。渋谷スクランブルスクエアのハイト…続きを読む
2020年コロナ禍クリスマス会_後編
今年はコロナが猛威を奮い、毎年恒例の子供クリスマス会はどうも閃かなかった。 即座に、あたりまえじゃん!と言う声がすっ飛んできそうだが、春の一斉休校時、少なくとも…続きを読む
2020年コロナ禍クリスマス会_前編
例年、クリスマスと言う日をこよなく愛している私。それは、イエスキリストがこの世に生まれた、ということを公に祝える日だからである。 サンタの日じゃないYO …続きを読む
試練に直面した時、聖書のことば
「なんと幸いなことでしょう。その力が、あなたにあり、その心の中にシオンへの大路のある人は。彼らは涙の谷を過ぎるときも、そこを泉のわく所とします」詩編84:5人生…続きを読む
在宅勤務、北欧流で快適
先週の日経夕刊で、北欧諸国のテレワークには、同僚と週二回コーヒーブレイクがあるという記事を読んだ。羨ましい。雪景色を眺めながら、コーヒー片手にPC。想像するだ…続きを読む