「なんと幸いなことでしょう。その力が、あなたにあり、その心の中にシオンへの大路のある人は。彼らは涙の谷を過ぎるときも、そこを泉のわく所とします」詩編84:5人生…続きを読む
在宅勤務、北欧流で快適
先週の日経夕刊で、北欧諸国のテレワークには、同僚と週二回コーヒーブレイクがあるという記事を読んだ。羨ましい。雪景色を眺めながら、コーヒー片手にPC。想像するだ…続きを読む
ステイホームでも外国気分・ナショナル麻布で買い物
子供が赤ちゃんの頃は、よく来た広尾。 久しぶりに通りかかったので覗きに寄った。 15分なら駐車無料。2,000円以上買えば、1時間駐車無料。 店内はやっぱり外国…続きを読む
銀座にやってきたよ
静かな銀座 約一か月ぶりの出勤に合わせ、今日の午後は半休して銀座へ。 社会人になってからの職場、銀座に来ると、やっぱり清々しい感じ。 でも、あの頃にはなかった、…続きを読む
あのママ友は私のことがキライ
「あのね、あのママ友は、私のことがキライだと思うの。」 と、ランチを食べている最中、目の前のママ友が、言いにくそうに私に言った。 「え?」 私が怪訝な顔をすると…続きを読む
朝ごはんドラゴンフルーツ
昨日、実家で持っていけ、と言われて、それなら、と大して喜びもせず、持って帰ったドラゴンフルーツ。 食べたら、美味しい。 栄養価はなんだろう?と調べたら抗酸化作用…続きを読む
人間が創造された目的
神は仰せられた。 「さあ人を造ろう。われわれのかたちとして、われわれに似せて。彼らが、海の魚、空の鳥、家畜、地のすべてのもの、地をはうすべてのものを支配するよう…続きを読む
静かな暮らしで、漕ぐ私の在宅勤務生活
白鳥は優雅に泳ぐ水面下で必死になって足を漕いでいる、と聞くが、 私の日常も、時としてこのような日がある。 コロナになって、私の人生は、家がすべて、に変わってしま…続きを読む
新年度の仕事への心意気
今日から10月1日なった。 私にとって、今日は記念日だ。正直、感慨深い。 誰も知らないけど、今日から、フルタイムになり、元の社員に戻ったのだ。 先月、昔の上司に…続きを読む
菅首相、人類が疫病に打ち勝った証に五輪開催!
来年はコロナが収束し、五輪開催できるかはさておき、「人類が疫病に打ち勝つ」という表現は、神様の目から見た時、どう映るのか、と考えた。 古来から人を苦しめた疫病は…続きを読む