タグ別アーカイブ: テレワーク

在宅勤務、北欧流で快適

 先週の日経夕刊で、北欧諸国のテレワークには、同僚と週二回コーヒーブレイクがあるという記事を読んだ。羨ましい。雪景色を眺めながら、コーヒー片手にPC。想像するだけで、仕事がはかどりそうな雰囲気。

 フィンランドは、国民一人当たりの年間コーヒー消費量が世界トップレベルで、業務内にコーヒー休憩時間を確保することが必要な場合もあるそうだ。確かに、家で仕事するようになると、気づく。人間の集中力には限界がある。効率よく働くためには、メリハリが必要だ。家だと、うまく息抜きしないと、頭ばかり疲れて、身体が重い。おまけに家中心の生活の中で、情報は限られ、運動不足になる。
 
 私も、情報はともかく、運動不足に悩んでいる。意識しないと、運動を忘れる。一日30歩しか歩いていない気がする、と眠る夜が、何度も続いている。

 会社は在宅勤務が主流になって、様々な試みを半年前に始めているが、正直、今の所、イケてない。

 例えば運動。配信時間が、業務時間外に設定されており、勤務中に身体を動かすなよ、という会社の圧を感じて、ガッカリした。次に、社内コミュニケーション。参加してみたら、社内というより、トップとのコミュニケーションタイムであって、気を遣ってしまい、中身が違うな、と感じた。運営する事務局に、ZOOMのブレイクアウトタイム機能(大勢の参加者を少人数のグループに分けられる機能)を使えばいいよ、と教えたが、決裁がその都度必要になるそうで、運営側も苦労していた。

 今日も在宅が始まる。今週一週間も、セルフマネージメントができますように。

在宅勤務率の急増で思うこと

新型コロナウイルスの感染拡大で、在宅勤務のニーズは高まっているが、私はかなり前からやっている。
だから、一か月以上続くテレワークの日々に、さほどのストレスは感じていない。
が、仕事をしていて、幾つか、気になることも出てきている。

 まず、回線だ。社内環境へのアクセスが夕方になるとブツブツ(回線が)切れるのだ。業務が進まず、それもあって私は極力、朝働くことにしている。(※わが社はフレックス制になった)

 次に、スパムメールだ。会社はともかく、最近顕著なのは、個人用のメールに巧妙なスパムが届くようになったことで、コロナのせいで、デジタルへの攻撃が高まっているのではないか、と感じている。IPA(情報処理推進機構)によれば、すでに警告中のフィッシング詐欺の一つであったが、デジタル社会に個人情報を保護するのは、もはや不可能らしい。セキュリティがかかっている企業に会員登録しても、その企業から個人情報が流出した事件は山ほどあるし、なにより、4月12日に放送されたNHKの「さよならプライベート」は実に怖かった。携帯は、極力使わないようにしたいが、それも、このような状況下ではなおさら、使わない方が難しい。

 今はなんでもかんでもオンラインで、買い物でさえも、先日西友の会計で、おじいさんが手渡しで払おうとしたら断られていた。「え、現金なしなの?!」と思ったら、今は手渡しで受け取らない、という方針だそうで、店員はトレイにお金を置いて、と言っていたが、キャッシュレス化は、コロナのおかげでさらに進むだろう。しかし、登録するときには、個人情報にもっともっと、注意しよう!

が、注意して私たちの個人情報が守られるわけもなく、一番いいのは、私のようにブログを書かない、そして、携帯をなるべく障らない、検索しない、など、デジタルから離れることが最善策だ。