カテゴリー別アーカイブ: 海外・国内旅行

Hong Kong Food EXPO Day1st.(香港フードエキスポ初日)

2009年8月12日(水)香港フードエキスポ初日。

P1000036.JPG

オープニングセレモニーが9時半から行われるゆえ、11時開始のところ、9時半に香港コンベンション&エキシビジョンセンターへ登録証とVIPカードを手に会場入りする。

日ごろ国際展示場等でIT関係の展示を見ていた私としては、それ相当のものを想定していたのだが、香港のそれは全くの別モノであった・・・!

P1000045.JPG
見よ、この人山。初日にこれだけ人が集まるなんてどんだけ?

私のビックリポイント
1)会場が広かった。 2)人がもの凄かった。

1はまあ広かったよ、ってことで、問題は人である。

普通、こういう展示会の初日というのは人がまばらだったりするのだが、パブリックホール(一般公開)には、続々と人が集まってきて、警察も出動しての、管理体制なのである。おまけに来る人の手元を見ると皆一様にガラガラ(手すりつきのカート)を持っているではないか!(エキスポに展示されている食材を買い込むのだということは後から知った)試食コーナーは開始直後からすでに列が出来ている。驚いたよ!!

炸裂する香港パワーと食に対する熱意に圧倒され、ビジネスライクな雰囲気を想定していただけに、人・人・人の波に初日午後から早くもフラフラ状態に。

とはいえ、初日は人の入りがまだ少ないそうで、「これが日を増し、時間がたつにつれて、歩けなくなるよ(byヤクルトの現地駐在員談)」との言葉通り、どんどん空間が無くなっていくのである。

このような状況下、私は今回何を着ていこう?と思っていたのだが、マックスマーラのスーツにしなくて良かったと、とりあえず思った。(食べ物が付いたらヤなので)

蟹を買った男性(黒いTシャツ)に殺到する取材陣

iphone3GSで撮影。

着ぐるみ

Hong Kong Food EXPO 2009(香港フードエキスポ)

平凡な日常生活では得てして「えっ、なんで?」という事件は往々にして起こるもので、私は30代になってから、大人というのは色んな生活や仕事の局面があるのだなということをしみじみと感じています。

交通事故とかアスキー連載とのかかわりとか。今思い返しても「桜子、シリコンバレーへの道のり」は真に奇跡だった。

 というわけで、今度は諸事情により、通信会社勤務の私が、急遽、異業種の食品業界に携わることとなり8月12日~15日の4日間、香港フードエキスポへ一人で(T T)視察に行くことになった。

image002.jpg香港貿易発展局(HKTDC)主催

香港フードエキスポとは、アジアを主に北米、ヨーロッパなどの各国から昨年は17カ国集まった有名な?エキスポだそうで、今年は20回目を迎える。
エキスポ内には、トレードホールとパブリックホールがあり、このトレードホールでは世界各国のバイヤーが集まって食材・食品に関するビジネスセッションがあるそうだ。それで私はこのトレードホールのバイヤー枠に参加する。ちなみに香港貿易発展局に伺ったところ、日本からは41社が参加し(10日夕刻確認時点)、北海道からの出展は、北海道乳業と北海道ワインの2社が予定しているという。

※ワンチャイの香港コンベンション&エキシビションセンター(HKCEC) にて開催


思えば、香港に行くのはこれで3度目だが、香港においてはなぜだかいつも旅の切符を頂いており、ある意味で、ありがとうございます。

北海道視察・自然冷熱を活用した貯蔵農作物と貯蔵システムの開発(2)

200907301014000.jpg 美唄市(びばい)

200907301015000.jpg JAびばい.jpg
炭鉱の町が雪蔵の町になった説明を伺う

20090730143353.jpg 北海道らしい風景

20090730145324.jpg しいたけ栽培(雪の冷蔵で)

20090730183539.jpg 夜。

バスで視察する様子

北海道視察・自然冷熱を活用した貯蔵農作物と貯蔵システムの開発

37.gifキーン

先月の7/29から31日の3日間、休暇を頂いてNPOの仕事で北海道へ飛んだ。
(なんと飛行機乗り遅れたemoji125.gif

私が所属しているNPOは「雪氷環境プロジェクト」という団体で、雪や氷の自然エネルギーを活用して来るべき飢餓時代に備えて、食糧備蓄を行いましょうというもので、現在はそのために雪や氷でどのように食糧備蓄が出来るかという検討や実験に取り組んでいる。

というわけで、北海道旅行はエンタメではなく極めて真摯なものだった。
スケジュールは朝から晩の会議や懇親会までギッシリだった。
(だけど、飛行機に乗り遅れた。5時半に起床したのに emoji125.gif

初日は、石狩湾新港実験施設などを視察。

ここには政府米倉庫があり、農水省と3年計画の共同研究が行われている最中(今年2年目)。倉庫の中に写っているのはお米で、蔵の中に入ると雪の冷気(実験中)と共にお米のふんわりと良い香り。
yukinotiyou.jpg ←お米ですわ。

夜はプロジェクターを用いて資料を見ながら
20090729181425.jpg 食事と勉強と懇談会。

20090729195228.jpg厚岸(あっき)市の牡蠣。
銀座で一つ1000円だよ、と教えてもらう初日。

マルタ島からの手紙 a letter from Malta

一度も行ったことのない街から、
今日、明日、きっと便りが届くだろう。
わが願いにこたえての手紙が。  水野源三

・・・確かこんな詩があった気がしますが、

マルタ島からお手紙がキター!
20090630125850.jpg これが頂いた葉書

今年4月に上海から東京へ帰る飛行機(JAL)で、マルタ島に住む女性と知り合いました。

きっかけは機内食のドレッシングで、彼女があけられなかったことから、隣にいた私が助けることに。
umi0041-009_m.jpg

お互いシングルだったことから?話が弾み、今後の抱負や夢をほんの少しし語り合ったのです。

旅って、素晴らしいですね。

上海集会 Shanghai gathering

日曜日。バスに乗って、Hさんと一緒にCさんのおうちへ。

P1020450.JPG
残念ながらCさんのご主人は不在でした。
ランチにカレーライス&チラシ寿司+日本のお菓子
(ピンボケですが個人情報保護的にこれで良いかと)

P1020452.JPG P1020453.JPG
中国語を教えるNちゃんと現地の交換留学女子大生。

上海街中 Shanghai street

P1020480.JPG 上海版ホットペッパー。
駅の改札口にある自動販売機で、ボタンを押すとクーポンが出るらしいです。

P1020473.JPG 
左側を歩いて右側に立て、と。大阪と同じですね。来年の上海万博開催に向け、中国は頑張ってます。至る所、工事中でした。

P1020406.JPG FamilyMart

shanghai 009.jpg STARBUCKS

P1020477.JPG P1020478.JPG
南京路にあったショーロンポー屋さん。

P1020472.JPG 左端はトウモロコシ45円。