日別アーカイブ: 2022年10月27日

three toddler eating on white table

子育て支援ファミサポの問題点

 「ファミリーサポートセンター(略称ファミサポ)について教えて」とお問合せ頂きました。少子高齢対策で導入検討中と頂いたので、全力でご回答させて頂きます。

 まず、厚生労働省が管轄、都内の取り組みは各地で任せられ、渋谷区は社会福祉協議会が担当しています。そのため導入相談は、こちらにお電話されると、実務者がより詳しく教えてくださると思います。
ファミリーサポートセンター_リーフ_web (mhlw.go.jp)
ファミリー・サポート・センター事業 東京都福祉保健局 (tokyo.lg.jp)
ファミリー・サポート・センター | 社会福祉法人 渋谷区社会福祉協議会 ―共に支えあう、福祉のまちづくり― (shibuyashakyo.or.jp)

 ざっと枠組みをお伝えすると、仕組みはこちら

 子育てを支援してもらいたい「依頼者」と、支援したい「提供会員」のマッチングです。
渋谷区の提供会員は平日、時給800円で請け負うことができ、なんといっても良い点は保険に入れることです。私は無償でも子育てママへの手伝いをしたらいい、と当初は思ったのですが、万が一の事故に、親切心があだになってはと、提供会員化への理解を深めました。

 そして、問題点、と書きましたが、私自身、依頼者登録と、提供会員になりました。
そこで得た気づきを列挙し、今後の導入への検討材料にして頂ければと思います。

<依頼者だった時>
 ・マッチングできなかった(うちの地域は提供会員が片手に入る分しかなかった)
 ・依頼登録に稼働がかかる(子供を抱えて少なくとも2回は足を運ぶ必要があり、
  せめて1回にしてほしかった。仕事をしていたため休み取得に苦労)
 ・毎年、更新手続きが必要で、書類記入にまた一苦労。 

<支援者だった時>
 ・私は上記の体験から、ならば自分が提供会員になって、私のような人を支援したいと、
  会社勤務の傍ら、有休取得し4日の研修に行き、登録しました。
  が、そもそも結局マッチングに至りませんでした…。
  そもそも私が働く現役ママだったため、候補日時が少数だったせいかもしれません。
  相談件数は2回/年で、役に立てませんでした。
 ・毎年、更新手続きをとらねばならず手間がかかり、気づいたら更新日を過ぎていた。
  何とか更新をと依頼したら、イチから研修を受けなおしてほしいと言われ、そうまでして
  自分の時間をこれ以上捧げるのは(そもそも自分も育児中なので)難しいと断念した。

以上、どうでしょうか?
何か参考になったでしょうか。もっと具体的に懸念があれば、再度お知らせくださればと思います。

地域の子育てママさんが伸び伸びと子育てできるように、今だったら、ファミサポ以外にも、オンラインミーティングの実施などで、心のケアというのもまずは導入しやすい支援ではないかな、と思います。

by桜子
 

スッキリ加藤浩次もタナカヒロカズWANTED‼

朝8時。夫が日テレ「スッキリ」をつけた途端、リビングに流れる、みちょぱ結婚報道。「朝から芸能情報、聞きたくない。(テレビ)消して…」と私。

「今日はスッキリに“ほぼ幹事さん(夫の友人、田中宏和氏)”が出るんだ」と夫。

腑に落ちて黙認すると、次のニュースは「わいせつ未遂、カリスマ作曲家・田中秀和容疑者」。
強い違和感。なんだこれは…と、田中和と田中和の一字違いに気づき、すわ惜しい!でも、夫は既知だったらしく、「そうなんだよ、コレ」と言っていた。

で、気になった。

「ねえ、これ、もし、田中宏和さんだったとしたら、ギネス挑戦ってどうなるの?」と私。

「なしだよ!!!」と即レス。

ふー。危ない、危ない。と夫が汗をぬぐったか定かではない。が、もはや趣味の領域を超える個人の挑戦に、企業的倫理感が伴うことに私は驚いた。田中宏和は、私が知った当時は、漢字すべてが同姓同名で一致することを条件にしてギネス認定を目指していたが、今年はカナ表記でタナカヒロカズの同姓同名での一致を探す戦略に変えている。そしたらギネス認定されている、アメリカのマーサスチュワート同姓同名の一致を抜く可能性が高いらしい。

私は正直、いつも非常に冷めてこの活動を見ている。
だけどよく考えれば、自分が結婚したのは、夫が田中宏和であることに強い縁がある。「田中宏和」という名の不思議な本がその昔に出版され、私はそれを頂いたのを機に、6か月後結婚した。

 そういうわけで、私は非常に田中宏和運動には実はお世話になった…のかもしれない。と、今日テレビを見ていたら、ほぼ幹事の田中さんにエールを送りたくなった。

 なぜあそこまで同姓同名集めに一生懸命になれるのかと不思議でしかなかった。が、発起人の熱い情熱と、夫ほか多くの田中宏和さん幹部の併走により、同団体は継続し、もうすぐ実を結ぶかもしれない所まできた。団体はやはりトップと幹部が肝だとつくづく思う。そしてもしも、この長い歳月をかけた活動に結果を残せれば、それは相当素晴らしい。きっと、小室圭さんNY州弁護士合格並みに。


ギネス挑戦まであと3日。頑張りようもないけど、神様の祝福がありますように。


by桜子


追伸:Tシャツロゴは夫デザインなり 「恪さん(※)リスペクトして作ったんだ~」と本人談。恪さん、元気ですか~?※=企業ロゴの第一人者、飯守恪太郎氏はNTTロゴの発案者