話は前後するが、出張の4日前に、義父が享年82歳で亡くなった。 義父、つまり夫の父は40年以上難病を患い、9月に入院すると、あっという間に衰え、最後は入浴後に童…続きを読む
Arrived at San Jose airport
初めて訪れたサンノゼ空港は雨で10度の寒さ。 今日から10日間同僚と一緒の生活。 この辺りでは有名なレストランで、仲間と夕方に落ち合い、ご馳走になった。 機内で…続きを読む
知育菓子たのしいおすしやさん
醤油もぜんぶお菓子。 わが家にストックしてあった、クラシエの知育菓子シリーズ、おすしやさんバージョン。 家で静かに過ごすように娘を諭し、ここでこのオモチャが役立…続きを読む
代官山アドレスでハロウィンパーティー
代官山インターナショナルスクールのライズでハロウィンパーティーがあり、ご案内をいただいたので、お友達と行ってきた。 真ん中が代表の若鍋社長。なぜ、魚くん? 両隣…続きを読む
あけびの朝ごはん
昨日、実家でもらった果物のアケビ。 娘は、人生初の味に喜び、今朝再び食すのを心待ちにして昨日寝た。 朝ごはん見たら、喜んでいた。
困難な局面での慰め
娘が壊した体温計が、翌日直っていた。 娘は感動して、さらに手紙を書いていた。 ありがとう・パパ・大好きだよ 「大好きだよ」うれしいかお。 実はこの一…続きを読む
日本のこども教育レベルの劣化問題
山田宏(元杉並区長)が結構良いことを言っていた。 先日、小学校教員が「子供の生活指導に時間がかかり、授業に入れない」と打ち明けてくれた話と似通っていた点があった…続きを読む
壊してしまいました
壊してしまいました、直してください、ごめんなさい、泣いた顔 と置き手紙をして寝た娘。 翌朝 器用に夫が体温計を直した。パチパチ
働く女の涙(マミートラック)
先日、クライアント先に出向いて、打合せをしていたら、 クライアントが泣いた。 その理由はこうである。 私は、女性クライアント(既婚・子持ち)と2人きりになったの…続きを読む
保育園の運動会
今日は運動会があった。 茅ヶ崎に住む義母は、遅刻してはなるまいと思ったらしく、今年は朝7時半にやってきた。 ・・・お母さま、早すぎ。(**) 開会式は9時過ぎだ…続きを読む