うちの金魚6匹のうち、この暑さと忙しさで、1匹昇天。 気づいたら、娘がお墓作っていた。墓石と、雑草の木を立てて。
こどもサマーキャンプ申込開始!
前回書いた、記事のリマインド。 おススメ夏の子供キャンプ お申し込みは本日から受付開始。キャンプの詳細はコチラ。教会に集っている方の参加がもちろん多いのですが、…続きを読む
小学生の親というもの
晴れて新一年生になり、喜んでいた日々はどこへやら、近頃は、「小学校」のなんと大変なことよ、と胃の痛む毎日である。 先日「心配し過ぎ!そのせいで子供が具合悪くなる…続きを読む
うちの会社から見える東京タワー
不安を退けるメンタル法
あなたがたの思い煩いを、いっさい神にゆだねなさい。神があなたがたのことを心配してくださるからです。(1ペテロ5:7) 一昨日、母親が旅先から私に送ってくれた葉書…続きを読む
梅雨の工作・あじさいに願う子の成長
娘の世話はしている私だが、ふだん全く遊んであげていない私。私は、子供と遊ぶのが、すこぶる苦手である。 しかし、先週起こった娘の大事件を癒すため、先輩ママの助言で…続きを読む
渋谷センター街のキレ男
先週土曜日、センター街で私は目撃した。 目の前にいた、赤いリュックを背負った男が、制服の女子高生2人組とすれ違った瞬間、「どこみて歩いてんだよ!!」という怒号と…続きを読む
一番大切なもの
昨夜、小学一年生の娘に大問題が起こっていることが発覚した。 もともと、娘のクラスは騒がしい。目黒区のママから、「大丈夫??!」と言われるほどである。 だが、ふだ…続きを読む
どうする?子供と過ごす夏休み
先日、私の外国人ママ友が、「ああ、もうすぐ夏休みだよ。誰か、お金がかからなくて楽しい遊びを教えてー!」と叫んだ。インターナショナルスクールに通う、三人の子を持つ…続きを読む
その子らしさを大切に
小学生になり、娘は自分で身支度を整え、行動する学年になった。 とはいえ、まだ6歳児。モノの出し入れは特訓中で、月曜に持っていった体操着をなぜか家に持って帰ってく…続きを読む