今日は学校から持ち帰ってきた紙粘土があって、一緒に作ろう、と子に誘われたので、夕飯前に作ってみた。 左のポテトとドリンクが私の作品で、あとはべべの作品だ。 集中…続きを読む
まんまる二十日大根,育て中
芽が出てきた。
ドイツお土産アラカルト
ふだんお土産をねだらない私? だが、今回はフランクフルトに行く夫。買えたらお願い!と、あれこれリクエストしたら、願いを叶えてもらった。 1.美味しいチョコレート…続きを読む
アフターバレンタインデー
昨日、会社を休んだ私の机の上にチョコレートがたくさん。 友チョコ待ってる、と言った私へ、同僚女子からの義理チョコと思われる。 でも、うれしい。
小学生が15分で作れるバレンタインのお菓子(後編)
前編のつづき。 平日のお菓子作り。時短勤務の私は定刻になると、ダッシュで帰途へ。 そうしないと、子供の下校時間に間に合わない。まして、今日はお友達が2人もくる。…続きを読む
小学生が15分で作れるバレンタインのお菓子(前編)
先日、娘が小学校の図書館で初めて「お菓子作り」なる料理の本を借りてきた。 (それがこれ↓) クラスメイトと一緒に「うちで作ろうね」と勝手に盛り上がったらしく、私…続きを読む
迎春・星野温泉トンボの湯
人を恐れるとわなに陥る(箴言)
聖書は言う。 ジョブズも言う。 他人と自分を比較したり、他人に気を遣いすぎたりして、疲弊するクセは直そう!
祝・山口周「世界のエリートはなぜ美意識を鍛えるのか?」
今日は代官山蔦屋で久しぶりに朝カフェ。そこで見つけた、写真入りの山口周! ビジネス書大賞準大賞2018の他に、なんだか別の賞もいただいたのね。良かった、嬉しい!…続きを読む
「負け犬の遠吠え」酒井順子氏の柿
主人が娘に「はい、コレ」とたった1つの柿が入ったビニール袋を手渡した。 「わあ、柿?!」と、娘。 「なに、それ、Aくん(社員からもらったの)?」と、私。 深い意…続きを読む