今日は公園日和! 講座より、子どもの外遊びを優先すべきか迷ったものの、夫が知っておいたらと、背中を押してくれたので学びに出かけた。 子供の死亡原因は、病気よりも…続きを読む
幼稚園の園庭にて初うんてい
子育ての目標
近頃は週末になると深い話が始まる。 そもそもは、娘の託児先をどうしよう、という話から始まって、べべにどんな環境を与えるのが望ましいか、どんな子に成長してほしいの…続きを読む
二歳の秋と神南小学校見学
空見て、 雲、いない 飛行機、いない ひこーきぃー!! と、空に向かって、飛行機を呼ぶ娘。 今日は午前中に神南小学校の説明会を聞きに行き、午後は東急本店の本屋さ…続きを読む
10月生まれ二歳のバースデー
今日はわが家を含む3家族で、今月2歳になった娘たちのお祝いをしました。 ベベのお友達は、フランス人とのハーフと、ドイツ人とのハーフ。 三人の名前を書いてもらった…続きを読む
2歳児イライラと虐待
なあ、イラッと来ることあらへん? と、昨日、代官山チャノマ(ベビー連れWELCOMEレストラン)でランチしたママに真顔で聞かれた。 彼女と私の娘は同じ2歳児だ。…続きを読む
ハッピーハロウィンのマント作り
今日は、初めての親子造形に参加。 白い布にペンキやシールをペタペタ貼って、ハロウィンのマントを作ったものの99パーセントは私がやった。 まだ、造形は早すぎたか。…続きを読む
アンパンマン三輪車の遊び方応用編
娘なりに工夫して三輪車を楽しんでる様子。 三輪車の後輪にある、大人向けの操縦バー。 娘の背丈と同じぐらいなのに、一生懸命手を伸ばして操縦している。 三輪車をまた…続きを読む
外苑前の伊藤忠の前で
今日はあいぽーと(外苑前の子育てひろば)へ。 朝どうやっていこうか考えていると、「ピンクの電車(=井の頭線)に乗りたい」というので、「今日はオレンジの電車に乗り…続きを読む
お受験を考える前にお薦め☆渋谷区小学校見学
私は現在、育児休業中。 一昨年、娘を生後すぐに保育園へ預ける気持ちになれなかった私は、ゼロ歳クラスに入園希望を出さなかった。 それが、働くママ(ワ―ママ=ワーキ…続きを読む