
さつま芋入で、凝ってみたのに、イースト菌の匂いがキツく、家人の食が進まなかった。
盛り上がる食卓を期待してただけに、予想が外れて、やや無念。

さつま芋入で、凝ってみたのに、イースト菌の匂いがキツく、家人の食が進まなかった。
盛り上がる食卓を期待してただけに、予想が外れて、やや無念。

今日は学校から持ち帰ってきた紙粘土があって、一緒に作ろう、と子に誘われたので、夕飯前に作ってみた。
左のポテトとドリンクが私の作品で、あとはべべの作品だ。
集中して作ってる間、他の働くママ達は、同じ時間にいくら稼いでいるんだろう、なんてことが頭の片隅によぎって、いかんいかん、と慌てて首を振った私。

芽が出てきた。
ふだんお土産をねだらない私?
だが、今回はフランクフルトに行く夫。買えたらお願い!と、あれこれリクエストしたら、願いを叶えてもらった。
1.美味しいチョコレート



2.娘の好きなハリボーのグミ

3.キンダーのグミとチョコレート

4.クノールの種類豊富なシーズニング類

5.番外編

ドイツ製のお財布と革バッグ
これはバッグの紐がなんと一本というデザインで、内側の赤がお洒落で秀逸。

お財布も上品な感じで、開いてもオシャレ。


想定外のお土産に歓喜なり。

昨日、会社を休んだ私の机の上にチョコレートがたくさん。
友チョコ待ってる、と言った私へ、同僚女子からの義理チョコと思われる。
でも、うれしい。
前編のつづき。
平日のお菓子作り。時短勤務の私は定刻になると、ダッシュで帰途へ。
そうしないと、子供の下校時間に間に合わない。まして、今日はお友達が2人もくる。
1分でも早く家へ、と時計の針が動いた瞬間に会社を出たら、携帯がないことにすぐ気づいた。
戻ったら3分過ぎた。あああ・・・という母の小さな苦労を娘は知らない。

完成品こちら↑
<小学生が15分で作れるバレンタインのお菓子作り方レシピ>
材料:マシュマロ、クッキー、板チョコ2枚、アラザンなどのトッピングいろいろ、竹串、トレー
作り方:1)マシュマロを半分に切る。 2)クッキーの上にマシュマロを置く
3)2をレンジで10秒(マシュマロを軽く溶かす) 3)溶けたマシュマロに串を指す
4)串を刺したマシュマロの上から、クッキーを重ねる(マシュマロサンドのイメージ)
5)チョコを湯煎で溶かしたチョコレートをコーティングする
6)アラザンなどのトッピングいろいろで飾る
7)冷蔵庫で冷やす
作り出すとみんなが同じ工程をわれ先にやりたがる。
ケンカしそうになるので、私が審判となり、頭を回転させ、Aにはマシュマロの袋を開けさせ、Bにはクッキーの袋を開けさせ、Cにはチョコレートと、采配を振るった。
やんややんやと作っていると、途中でママ友がうちの娘もいれてといい、女の子は4人になった。
この年頃は友達化が早く、あっという間にチームに入っていった。
そうして、やっと完成すると、子供たちはコートを着て外へ飛び出し、その間に私はお菓子を冷蔵庫で冷やす。
その夜、娘は何度も楽しかったと言った。大勢でワイワイ言いながら作るお菓子は強烈に良体験だったらしい。
ところで、
「そういえば、バレンタインどうする?」
と、迎えに来たママ友が言った。私にくれるの?と真顔で聞いたら、あげてもいい、と笑われた。どうやら、すでに小学生のバレンタイン活動は始まっているらしい。
バレンタインの記事をもっと!過去記事
・チョコを選べば世界が変わる
・たかがバレンタインされど
・バレンタインの悩み(日経ウーマン過去の連載)
先日、娘が小学校の図書館で初めて「お菓子作り」なる料理の本を借りてきた。
(それがこれ↓)
クラスメイトと一緒に「うちで作ろうね」と勝手に盛り上がったらしく、私のお手伝いが期待されていた。(へえ、そういう話を友達とするようになったのか・・・)と、私は目頭がすこし熱くなった。
ちょっとめんどくさい、と思う気持ちを横に置いて、協力することにした。私でも負担なく手伝えそうなレシピってどれ?幸い、来月のバレンタインデーにぴったりのものを見つけた。「これならできそう」と言ったら、娘は大喜び。友達がくるのを楽しみにしていた。
当日。
職場でなにげなく携帯を見たら、メモが入っていた。

開いたら買い物リストがあった。


もう買ってあるわい、と思いながら、すごい可愛い、と思った。
子供の純粋な行動は、今の私が失った何か、がある。
実に愛しい。
(後編へつづく)


聖書は言う。
ジョブズも言う。
他人と自分を比較したり、他人に気を遣いすぎたりして、疲弊するクセは直そう!

今日は代官山蔦屋で久しぶりに朝カフェ。そこで見つけた、写真入りの山口周!
ビジネス書大賞準大賞2018の他に、なんだか別の賞もいただいたのね。良かった、嬉しい!
桜子による山口周インタビューはこちら
私は彼が好きである。もちろん、友として。
だから、彼の活躍は大変嬉しい。皆さん、良かったらぜひ書店やアマゾンで購入ください。