日別アーカイブ: 2023年6月15日

young ethnic male with laptop screaming

さよならブルシットジョブ、職場に対話を!

日本に帰って思ったことがある。
い、忙しい。

ニュージーランドの生活で覚えた、豊かな暮らしを保とうと、努力している。
けれど、自分が職場に戻ったこともあり、あっというまに日が暮れて、ブログは書けなくなってしまった。

それで日々思うこと。

日本ってなんか灰色だよな~。

そしたら先日、Voicy(音声プラットフォーム)で、友人のビジネス著述家の山口周が、まさに私の思いを代弁して小気味よかったので、ご紹介します。



「日本の企業の特徴って、楽しそうに仕事している人って、
 ホント少ないんですよね」


「(デヴィッド・グレーバーの)ブルシットジョブって言うのをやっている、と感じている人が多いと思うんですけど、これは人間、壊れちゃうと思うんですよね。」

※6分26秒の箇所でいってます。

ブルシットジョブは、クソどうでもいい仕事ですね。

いや、本当にね、みんな壊れないように、と言いたい。


で、ニュージーランドの仕事がいい、とは言いませんが、現地で行ってみて驚いたのは、ニュージーランドの人たちは、みんな生きるために働いているんですよね。金曜の午後になると、ソワソワしちゃって、道路が午後三時にもなると渋滞になる。なぜって、みんな家族と出かけるから、遊ぶから、っていうことで、いや、もう日本人からしたら、驚きでしかない!っていう。

日本は逆で、働くために生きているんですよね。

私は今、残りの人生も少ないので好きなことを書きますが、生きるために働く社会にしたいなと思いますし、
そのためには企業も行政も仕組みを変えて頂く必要があると思っていて、そのヒントの一つに、フィンランドのオープンダイアローグや、ニュージーランドのナラティヴ・セラピーといった対話の理念が、これからの日本社会の一つのカギになると信じています。


「私、職場にこれらの手法を取り入れたいんですよ」

と、昨年から、職場はもちろん、会う人会う人に、伝えていったとこら、
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
先週のカンブリア宮殿(テレ東)で、なんと、下記ニュースが入ってきました(!)


メトロール社さんの実践する朝礼は、まさに、オープンダイアローグではありませんか?!

録画みられる方は見ていただきたいと思います。

この会社では月曜朝に社員全員が円になり、週末の話をひとりひとり、話して聞くのだそう。その内容は、業務と無関係、なのに世界トップクラスのシェアを誇れる町工場になっている!

というわけで、
・最近会議が盛り上がらない
・職場が活気がない
・イノベーションを起こしたい

と思う企業の方は、このネタにもし、ビビビと来たら、職場にどう取り入れるか、一緒に話し合いませんか?

まずは試してみたい、という方は、私がお試しをやりますので、ぜひご連絡くださいね。



by桜子

追伸:森川すいめいさんへ、Voicyの更新を首を長くして待ってます。なんでも思ったことを置く日をお待ちしておりますw