日曜夜、東大院卒の塾長から電話

  日曜の夜、私の携帯に知らない人からの電話が鳴った。ふだんなら出ない。
が、夜21時に「03」から始まる番号には、緊急事態を感じた。何事かとこわごわ出たら、某進学塾の塾長だった。「前にお問合せを頂きましたよね?」と相手は言うが、1年以上も前だ。

 これは一体どういう了見か、と応答していたら話題は小学校の話に及んでいった。
 
 ちょうど夫婦でこの日は「小学校へ行く子供のメリット」について、真面目に話し合っていた所だった。このあり得ないタイミングに神さまの働きを覚え、私は神さまがこの人を遣わした、と感動して、思わず携帯をスピーカーオンにし、彼の見解を夫婦で聞くことにした。
 というのも、実の所、私たちは、学校に行くメリットを挙げられないでいたからだ。
 
 東大院卒の塾長は、受験戦争に挑む親からすれば、憧れの東大卒だ。「私は時給30万」と電話口で豪語する彼の「小学校へ行くメリット」に、耳を傾けた。黙っていたら、ギャフンとする回答がたくさん帰ってきた。


「学校はね、行く意味なんて、ないですよ。第一ね、先生方なんて、私らより、偏差値低いんです。そんな人たちに勉強教えてもらったって、面白いわけないでしょ!」

 ズコッ。なるほど…。教育に大事なことは偏差値の高さだけではないが、彼は、自論を次々に展開した。

「学校は“集団行動を身に着ける場”、しいて言うと、それです。それ以外はね、ないです。」
「学校の授業がつまらない、それは当然です。」
「学校では先生のために頑張るふりをする。寝たまま授業を聞いているふりをする。勉強は塾で学ぶ。学校は体力を温存するところ。」
「学校は、感情をシャットダウンするスキルを学ぶ場なんです」


要するに、小学校とは、世の不条理を学ぶ場、ということであった。

うーむ、そうかあ…。


結局彼の話は夜22時まで及んだ。おまけに、その電話は私がやんわり促して、やっと切ってくれた。先方は自身の熱弁にハッとして、こんな時間まですみません、と謝ってくださったが、「彼は何か病気なのかな」と、私は切った後、夫に言った。

夫は私の電話応答を聞き、目を白黒しながら、「しかし、どうして日曜の夜に人の奥さんに電話をかけてくるんだろうね?」と言い、「結局あれだよね、東大院率でも幸せとは限らない。そういうことが分かったのかもね…」と言った。

十字架のことばは、滅びに至る人々には愚かであっても、救いを受ける私たちには、神の力です。
それは、こう書いてあるからです。
「わたしは知恵ある者の知恵を滅ぼし、賢い者の賢さをむなしくする。」

知者はどこにいるのですか。学者はどこにいるのですか。
この世の議論家はどこにいるのですか。神は、この世の知恵を愚かなものにされたではありませんか。

事実、この世が自分の知恵によって神を知ることがないのは、神の知恵によるのです。
それゆえ、神はみこころによって、宣教のことばの愚かさを通して、信じる者を救おうと定められたのです。
(聖書)

皆様、良い週末を!

あわせて読みたい関連記事