カテゴリー別アーカイブ: 育児

予防接種の悩み

去年マタニティービクスで一緒だった友達が続々と出産し、
その中の一人からメールが来た。

「予防接種どうしよう!今になって気づいてパニック中!」

・・・その気持ち、よくわかる。
私も一ヵ月余り前に誰も何も言ってくれないんだと知り、
同じようにパニックになって、夫に泣きついた。

 先週ちょうど渋谷区からBCG予防接種のお知らせが来た。
見るとそこに予防接種一覧表が同封されていた。

ここでまず、酷いのはそのタイミングである。
赤ちゃんが生後3カ月になる時期にこの一覧表を頂いても
全く役に立たない。

次にもっと酷いのは、昨年から開始になった、
任意接種のロタウィルスワクチンが記載されていなかった。

なぜだろうと思ったら、記載日が平成23年4月1日だった。
区役所は情報をアップデートすべきではなかろうか。
すべてのお母さんが情報通とは限らない。
これは職務の怠慢じゃないのかな~!?

そういえば、私がパニックになった時、
誰を頼っていいかわからず、国の予防接種窓口に電話をかけて
相談をしようとしたら、
「冊子があるでしょう!?それを読んでください」と、
おじさんに怒られ、それ以上何も言えなくなってしまった。

このとき、ああ、私みたいな人はたくさんいるんだな~と
担当者が類似の質問に嫌気がさしていたと推察するが、
私は言いたい。

これが、いわゆる民間企業で起こっていたら、
ゆるされないんだぞ~。

予防接種はとかく親任せだが、国が少子化対策に取り組んでいるなら
もっと子の安全のために、国は厚いケアを施すべきではないだろうか。
情報をアップデートしないのも、担当者が相談に乗らないのも、
厚いケア以前の問題で、やってしかるべき業務だと思うけどね・・・。

梨花おススメの代官山ママカフェ

先日出版された梨花の妊婦本にお薦めされていた、CHANO-MA(ちゃのま)。

今日は、マタビク(マタニティービクスの略)友達と初めて集う、ベビー新年会。
10人が集まって10ベビーが無事誕生。合計20人の大新年会ランチでした。116544.gif


↑この集団は、かなり濃いと思う。
(※みんなに掲載可否を聞き忘れたのでこのショットならOKかな?) 

店内は子連れのママばかりで、思わず「男子禁制!?」と聞いたのだけど、
そんなことはないそう。土日なら夫と一緒に来られるかな・・・と思ったけど、正直、夫といくならやっぱりもうちょっとオトナなお店に行きたい。夫とここはちょっとイヤかも(笑)

梨花お薦めだというのだけど、梨花はまだ子連れで来てないそうです(店員談)。

ランチはこうしてとるんだけど↓

さすがにベビーを挟むと忙しくて、
何を頂いたか良く分からない感じ。

だけどいつでもオムツ替えできて、授乳できるっていうのは、
ノンストレスで、新米ママにはおススメ。

今度もまた、ママ友と来たいな♪

AirBuggyCOCOにしました

今春にニューモデルが発売されるそうだが、購入を待てず。

生後3ヶ月から使用可能なエアバギーココはべべには少し早いが、さっそく試してみた1月6日。

喜ぶかと思ったら、おぎゃあ、おぎゃあと泣き始め、
ベビーカーに乗せればいいってもんじゃないことが分かった。

2011年の思い出

2011年も残りあと1日。

先日実家に帰ったら、台所のカレンダーに、
今年のビックニュースが書かれていた。

どれどれ、と覗いたら、
「1位 金正日死去」と書かれていた。
そりゃ違うだろう、とすぐさまペンでグリグリ消して、
「1位 桜子べべ出産」と書き直しておいた。

とまあ、読者の皆さんにお分かりの通り、
わが家にとって今年のトップニュースは
べべ(マイベビーの略称)の誕生だった。

以前も書いたが、結婚が不明だった私にとって、
子がいる人生は想像だにしなかったから、
いまだに子持ちである自分が信じられない。

今日は洗濯したべべの服をたたんで、
衣装箱に仕舞おうとしたとき、
お母さんみたいだ、と思った。

・・・私、もうお母さんになったけど、

でも子育ての勉強をしてこなかったし、
理路整然とした授乳生活を送っていないし、
その自覚は殆どない。

だけど
べべにとって、確かに私は世界でたった一人の、
唯一無二のお母さんである。

私がお母さんでいいのかなあ・・・

たぶんそういう思いは、
どの女性も一度は持つ感情だろう。

今日観た「THE KID」という映画に、
〝もし昔の自分に会えるなら何と言う?〟というシーンがあった。

私なら、何と言うだろう?

「思う通りに人生を歩んでいいよ」
「心配しないで、素晴らしい人生が待ってる」
「たとえ思い通りにいかなくても、けして諦めないで!」

昔の自分にそう言ってあげたいなあ、と考えて、
ふっと、ああ、こういう思いは子に受け継がれていくんだろうな、
と思った。

私はべべに、人生を謳歌してもらいたい。

そして、つらいことがあっても精一杯生きて、
明日を信じ、人を信じ、愛を知る子になってもらいたい。

生きていることは素晴らしいんだと、
産まれてきたことをけして後悔しない子になってもらいたい。

と、
いうわけで、今年の桜子ブログは、妊娠と育児のブログに変貌したが、
2011年も本ブログを応援し、叱咤激励くださった方々、ご一読頂き、
大変ありがとうございました。

来年が皆様にとって、良い1年になりますよう、
新しい年もどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

by桜子

子供への躾~いかに育てるか?

今日べべを連れて実家に預けたら、べべがぐずった。
今まで飲んでいた粉ミルクを一切飲まず、眠りもしないで激しく泣いているそうで、
初めて実母からSOSの連絡が来た。

電話口からはべべの泣く声がする。
母乳でないとダメなのでは?と母がいうので、
私は予定をキャンセルし、慌てて家に戻った。

母は言った。
「こんなんじゃ、この子、預かれないわ」

その数時間前には、こんなようなことを言われた。
「泣いたらすぐおっぱいなんてあげていたら、この子ワガママになるわよ」

その是非はともかくとして、これらの言葉は私に、
「子育て」を考えるきっかけを与えた。


うちの子、
どうやって育てればいいだろう?

どんな風に育てれば、
真っ当で、健全な、
皆に愛される子に育つのだろう?


いや、子は親の鑑、というから、
所詮母親が私では将来が知れている。

そもそも私は妊娠するまで母親になる心構えも知識も皆無だったから、
赤子とどう接したらいいか、毎日手探りで歩んでいる。

だったら、保育園に預けようか?

わが家は手元で育てる方針だったが、私は日中一人である。
0歳保育にいれれば、彼女は規則正しい生活を送り、マナーも学ぶ。
そこである程度の教育を施して頂き、専門家の力を借りるほうが、
未熟な私も保育士さんとのネットワークができるし、
彼女も私といるより、ずっと利口になる可能性が高いだろう。

しかし、聖書はなんといっているのだろう?
「子育て 聖書」でググったら、
なんと知り合いが喋っている内容が一番上に出てきてビックリした。

「聖書に学ぶ子育て」

結局、授乳だとか、2ヵ月児への躾や保育園について、
という細かいことは書かれていなかった。

そこらへんは夫とよくよく相談して、
祈って決めるしかないのだろう。

なるほど、今どき保育園に入れるお母さんが多いのは、
必ずしも自身のキャリア事情だけではないのだろうな、と推察する。

ロタにも対応☆予防接種スケジュール管理ソフト

今年から始まったロタウィルスワクチン。

予防接種はどうやって組んだらいいの?--かかりつけ医にご相談ください。と、言われるものの、かかりつけ医がみな親切とは限らない。口頭で説明されたら、何を最初にやって、次に何をしたらいいのか、新米ママはオロオロしてしまいます。

そんなあなたには、かかりつけ医+管理ツール(自己管理)の組合せがベスト!?

ちょうどVector(ダウンロードサイト)で、ロタにも対応している予防接種スケジュール管理ツールを発見し、感激したので、レコメンド(お薦め)しちゃいます☆

巷にある予防接種スケジューラーは、ロタに対応していないのが殆どなんですよね。
なにしろ、今年始まったから・・・。

※なお、フリーソフト作成者と私は何の関係もございませんので、その使い勝手やプログラムミスなどあった場合の責任は負いかねます。あくまでもスケジュール管理のご参考に。。

※それにしても予防接種って自主的に独学しないと誰も教えてくれないんですね。区に電話したら、冊子を読め、と怒られ?まして、電話しづらくなりました・・・。

ハスキーボイス

母子一体は真実である。
二人して、同じタイミングで風邪、ひきました・・・。
0歳2ヵ月未満にして風邪をひいたのは、もちろん活発な母のせい。
ドヨーン132421.gif

先週末からずっと家に籠っていて、ベべ(ベビーの略)に付きっきり。
というより私も風邪だから、鼻は出るし若干だるい。

昨夜、夫が22時頃に帰ってくると(※出産後、夫は早く帰って来る日が増えた)
「今日、ダメかもしれない。夜中に授乳する自信がない。ちょっと寝たい」
と、目を土偶のようにして、ベッドに倒れた。

夢の中で、
「桜子~、哺乳瓶どこ!?」
と夫の叫ぶ声がして

「レンジの下~」
と答えた記憶を最後に、気づいたら朝7時だった。

「げ!?ごめんね、ごめんね!!」

夫は一晩中ミルクとおむつ替えに勤しみ、殆ど寝なかったと言う。
私としては1クール(約2時間おきに授乳)休めば十分だと思ったのに、
平日なのに働いている夫に悪いことをした・・・
と同時に感激した116544.gif

「ねえ、出産してから朝まで寝たのは初めて!初めてだよ!」

2~3回喜びの雄たけびをあげた。それくらい、嬉しかった。
でも、ホントのこと言うと、まだ眠かった。

それで、夫がこんなことを言った。

「ねえ、べべ、ハスキーボイスになってるよ」

「!?ウソでしょ。」

赤ちゃんがハスキーボイスになんてなるわけない。
と思ったら、

ふひぃー、ふひぃー

オギャアが言えず、未だかつて聞いたことのない声がした。
(T T)Really!?

すごいかわいそう。。。62654.gif

昨日もずっとそばにいたけど、
今日はもっとそばにいて、
少しでも声を出しそうになったら抱き上げねば!

会社のママ友から忠告されていたのに、失敗してしまった。
そう、0歳児でも風邪をひくのである。

みなさん、風邪にはどうぞ、お気をつけください。

赤ちゃん、お風呂に落とされる

今日、実に可哀想なことをしてしまった。

夜、うちのベベ(ベビーの意味)と一緒にお風呂に入ったときのこと。夫がいないとき、いつも私一人でベベを入浴させるときのワザ(浴槽の半分を蓋し、その上にバスタオルを置き、赤ちゃんを乗せて身体を拭く)が、あろうことか、今日はじめて失敗した。

image9.gif

ベベを拭いてオムツをつけようとした瞬間、なぜだかガタンと浴槽の蓋がずれたかと思うと、蓋が浴槽へ落下して、それに伴い、うちのベベが蓋の上からずるずるずるっと浴槽へと落ちて行った。


ホギャー、ホギャー!!

目の前で、ベベの顔が半分、浴槽へと沈んでいく。

こういうとき、一瞬なにが起こったのか分からなくなるもので、
目の前が真っ暗になって、無我夢中で彼女を拾った。

「ごめんね、ごめんね!!」

蓋の上においてあったバスタオルやオムツは水にぬれ、
私は大慌てで浴室を出て、かけてあったバスタオルをひったくって、
彼女をぐるぐる巻きにし、リビングのストーブ前にへたり込んだ。

ウンギャー、ウンギャー!!!!!!!!

のどぼとけが見えんばかりの勢いで泣く子を
ひたすら抱きしめた。もう、謝るしかない。

幸い、泣いた後はケロリとしていたので、
命に別条はなかった。(たぶん)

それにしても、
まだ産まれて2カ月たってないのに、このありさま。

これから、こんな事件は山ほどありそうだから、恐ろしい。
神様、この子をあらゆる事故からお守りください。
これは、子をもつすべての親の願いである。