月別アーカイブ: 2009年4月

あすなろBLOGカンファレンス『未来×チェンジ×ブログ』

以前お会いした渡辺千賀さんが「あすなろBLOGカンファレンス『未来×チェンジ×ブログ』」で講演される、とtwitter on Facebookで知り、週末はもっぱら遊び専門の私がただただ仕事のためだけに大手町まで出かけてきました。

なかで、紹介されていたサービス

*open table(日本のぐるなび)

*zappos(靴販売サイト 郵送と返品料が無料) 約1000億円売上

*eye-fi(無線LANを内蔵し撮影した画像を簡単にネットにアップできるメモリー・カード)

*chumby(ユーザーが作るウィジェットを搭載できる)

*pure digital

*net flix(日本のツタヤDVD宅配サービス。XBox向けの有料動画配信サービスは1000万人が登録)

*live ops(バーチャルコールセンター業務)

*craigslist(日本の2ちゃんねる?)

*iPhone Apps(既に昨年末までに全世界で1740万台が売れ、2.5万のアプリが技術者によってApp storeに登録されている。プログラマーは儲けるチャンス。ここにいる場合じゃないのでは?)

    *                *                  *

ブログをどう書くべきか、について千賀さんが確かこんなことをおっしゃっていた。

「ご飯食べた、とかじゃなくて、自分の専門をガリガリ書いて頑張って英語で書くべし」

ちょうど、昨日の夜に書いた日記は、まさしくご飯食べた日記

oops…

今度から、何を書こう? そもそも自分の専門て、なに??

それにしても、このあすなろBLOGカンファレンスは、Forエンジニア、らしくて、私はガ島さんのセッションにも興味がありましたが、ひとコマで失礼しました。m(__)m 行ってすぐ帰ったけれど、週末にこういう勉強会に出るのも、なかなかいいなと思いました。

YOKOSO!JAPAN大使

20090416171053.jpg バッヂ

このたび、YOKOSO!JAPAN大使に選ばれて、バッヂを頂きました(ウソ)。

成田空港でよく見かける、この「YOKOSO!JAPAN」。

案外、周囲に知らない人が多かったので、補足すると、外国の方を招致するスローガンみたいなもので、2010年までに訪日外国人旅行者数を1,000万人とする(目標)そうです。

・・・バッジを見たら、なんだか海外へ行きたくなってきました。( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

歓迎会

今日は新しい部署で、私の歓迎を含めた飲み会があった。

新しいチームの人たちは、感じが良くて、今の所は楽しくやれそうだ。

だけど、私がこのチームでイヤなことは、技術者が多いとこである。

出来ないとバカにされそうで、現に入った初日、10才も年下の同僚に、
「桜子さんも(技術を)勉強してください」と叱られた。

飲んでる最中、私はメンバーの管理職を捕まえ、今回の人事はどんな手違いだろう?と相談した。
だが、その人は私の心中を察してか、「キミの良いところはココ!だから、技術が分からなくても縮こまるな、平均値になってもしょうがない、どんどん尖ってって」と言われた。

ありのままのキミでオッケー!!

この効果は、バツグン。

危うく、課長に惚れてしまいそうになった。

そして、私は誰でも神様から頂いている賜物があるように、
自分が頂いている賜物に、もっと自信を持つべきだと学んだ。

明日から前向きに業務に取り掛かろう!

明後日にはまた凹むかもしれないけど、
とりあえず、明日は頑張ろう(`_´)ゞ

POKEN(ポーケン)て、要は持ち歩くプロフ?

200904071851401.jpg[ポーケン / Poken] – Bee
ソーシャルネットワークの新しいコミュニケーションツール。
スイス生まれのデジタル名刺ガジェット。
ガジェットは目新しい道具、面白い小物、携帯用の電子機器みたいな意味です。

生ポーケンを見せてもらいました。今夜はオフ会があるんだそうです。
(要はポーケン同士を交換するとか。ちょっと興味があったけど定員締め切ったそうです)

2500円ぐらいするらしいんですけど、買ってもいいかな、と思ってしまいました。
共同購入にジョイントする人はいませんか?ただいま2/10。あと8名必要です。

Googleアンドロイド搭載携帯電話を触る

今度から、携帯の仕事をすることになった。

 

「スマートフォンさえ知らなかった私が、○○○○○○無線ですよ?」
ヨヨヨと泣いたら、某大学H教授が、「いったいどうしちゃったの?どんな手違いだろうね」
と、哀れんでくれた。

「でもさ、IT音痴を返上して、実はITに詳しい、というキャラ設定もどうなの?」
と仰ってくださったが、そうなったら本望です・・・。
 

それで、さっそくアンドロイドの話をふったら、Hくんが持っていたので触らせてもらった。

200904091924000.jpg Googleアンドロイド搭載携帯
自サイト表示はお決まりです

200904091924001.jpg ウラ

たぶん、IT系じゃない人は、何のことかわからないだろう。
知る必要ないと思うけど、意味を簡単に書いておく。

 

スマートフォン:私流に訳すと、パソコン携帯電話。詳しくはググってください。
アンドロイド:Googleの携帯電話向けオープンプラットフォームAndroid

 

これからはIT系の日記が増えるかもしれませんが、
なにしろ、私が書くので、分からない人も分かるようになる、はず

というわけで、みなさん、一緒に勉強していきましょうね (^^)/ 

新しい部署での初日とSteve Jobs

今日から新しい部署だ。
早めに家を出て、渋谷駅で降りた。

改札口を出て歩いていたら、異変に気づいた。
私は網棚に、忘れ物をしたのである。

「・・・しまった!!」

大慌てで戻ろうとしたそのとき、遅刻が気になった。
ふだんなら気にしないで取りに行く私も、新しい部署でさっそくの粗相はできない。

しかたがないので、きびすを返して、忘れ物は見捨てることにした。
頭の中で、この間お財布を落としたのはいつだったろうかと考えた。※答え:ココ(click)

何で自分はいつもこうドジなんだろうかと情けない半面、
あっさり見限った自分の無常さもなんだか冷酷な気がしたので、
完全に見捨てるのはやめて、一応遺失物届けを出しておくことにした。

銀座線の渋谷駅で、駅員さんに、京王井の頭線の渋谷駅の電話番号を聞いた。
そしたら、「ここではわからないから104で調べて」と言った。
私は若干ムッとした。

104にかけた。「京王線渋谷駅の電話番号はお届けがありません」と言われた。
私はまたムッとした。

それで、これ以上長話をしていると電車に乗り遅れるので、電話はあきらめた。
会社に行くまでの道のりで、忘れ物はもう見つかるまい、と思った。
また買えばいいやと思った。
だけど、買えば解決すると考える、ドライな自分もイヤだった。
もっとモノやお金を大事にしなくては。

    *                  *                  *

私は数ヶ月前にブログのタイトルを「いつも喜んでみよう」と変えたけど、
毎日喜べない日が続く。

前に自動販売機のことを書いたときには、あんなに周囲も喜んでくれたのに
今じゃそういうネタはなかなか見つからない。

今日のこれも一生懸命前向きに考えて浮かぶことは、せいぜい、
「あの程度の忘れ物でよかったじゃないか」というレベル。

昨日の夜、スティーブ・ジョブズの本を読んだ。
apple_steave.jpg
スティーブ・ジョブズ 偉大なるクリエイティブ・ディレクターの軌跡

Steve Jobs:he said,”Stay hungry,stay foolish.”

・・・・foolishだけはつねに継続中。

【レビュー】クラウド(著:小池良次)

「マイクロソフトはWindowsというOSでユーザーを捕まえた」
「Yahoo!は便利な情報サイト、インターネットのポータルで顧客を囲い込んだ」
では、Googleはどうでしょうかねえ?

私は、「あそこはソフトウェアというかネットアプリケーションで囲い込もうとしているのですよ」
と真面目に答えてから、「しまった!」と後悔した。

(中略)皮肉なことだが、数年経った今でも、多くの企業人はソフトウェアやアプリケーションがコンピューターという箱の中に入っていると勘違いしている。確かに、パソコンを買ってくるとソフトの入ったCDを取り出し、インストールを繰り返さないとコンピューターは動かない。

しかし、私たちはすでにそうしたパッケージに閉じ込められたソフトウェアの世界から半歩足を踏み出している。。

 KNN神田さんの仰っていたクラウドコンピューティング!

そのほか
ケータイ小説がウケる理由 (マイコミ新書)
→ケータイ小説は、小説、だと思わない方が、正しく解釈できるんだそうだ。なるほど。

過剰と破壊の経済学 「ムーアの法則」で何が変わるのか? (アスキー新書 042):(著)池田信夫
→なんて書いてあったか忘れた・・・。

ネットがテレビを飲み込む日―Sinking of TV (洋泉社ペーパーバックス)
→池田 信夫 (著), 林 紘一郎 (著), 山田 肇 (著), 西 和彦 (著), 原 淳二郎 (著)

memoユビキタス=いつでもどこでもだれとでも。
だが現実社会を見ると仕事をする端末を外に持ち出せない(失くした時のコンプライアンスや個人情報流出問題など)という大きな課題がある
→どうやって解決? シンクライアント、NGN?

空は飛べるか、素振りは出来るか?

eyes0012.jpg

昨晩は舎弟と飲みに出かけた。

「ボク、桜子さんの舎弟ですもん」と、言ってくださったので私は笑顔で頷いたが、正直イミフ(= 意味不明の略)だったので、今朝辞書をひいた。
【舎弟=実の弟、または(やくざなどの)弟分】と書いてあった。

・・・やくざ(-“-;) ?

それはさておき。

昨日はその舎弟から、色々と悩む私に励ましの言葉をもらった。
そのせいで、私はだいぶ元気を得た。その中で秀逸なものを書いておく。

いわく。

空を飛べなくても、素振りはできる。

この意味はですね・・・・

どんなに手足をばたつかせたって、人間は飛べない。
絶対に不可能なことはできない。
だけど、
素振りはやればできるよね?
よく毎日素振りをやり続けてるというと「凄いですね」と言う人がいるけど
それは別に不可能なことじゃないから。
だから、
やれることはやれ!!!

ということでした。

「でも、メンドクサイとか頭痛い場合は?」と私がツッコんだら、
それは志が弱い、もしくは、素振りを人生で必要としていないのでは!?と。

確かに、素振りをやらないと殺される!とか、
そのせいで足がなくなるなどと言われたら、絶対に素振りをやるよね。

出来るかどうかはともかく、私も、
やれることはやるココロを持ちたいな
と思ったのでした。 f_balloon3.gif