妊娠6か月。
夕食後に、お腹がごぼっ、ごぼっ、と音がして、皮膚が引っ張られる感じがした。
間違いない、これぞ待望の〝胎動〝
胎児がお腹(子宮)の中で動くことを胎動、という。
ママ友いわく、「胎児には話しかけるといい」んだそう。
この頃になると、聴力が発達していて、この世に生まれていなくても
母親を通して胎児は世界をみているのだという。
神秘だなあ。。。
妊娠6か月。
夕食後に、お腹がごぼっ、ごぼっ、と音がして、皮膚が引っ張られる感じがした。
間違いない、これぞ待望の〝胎動〝
胎児がお腹(子宮)の中で動くことを胎動、という。
ママ友いわく、「胎児には話しかけるといい」んだそう。
この頃になると、聴力が発達していて、この世に生まれていなくても
母親を通して胎児は世界をみているのだという。
神秘だなあ。。。
うぶ声クラスby広尾病院
都立広尾病院では「うぶ声クラス」という両親学級が、
妊娠中期と後期に一度づつある。※無料
予約制で、行くか行くまいか迷ったが、
こんな機会は二度とないので
一生に一度の経験をすべく、
面倒くさいと思いつつも、楽しみにして出かけた。
第一回目は基本的に女性の身体が中心なので、
(栄養の勉強と母乳育児)夫も同伴可能だが、
平日なので、私一人で出かけた。
すると、20~30人位の中に男性もちらほらいてびっくりした。
中には若そうな女性と凄い年配の男性がいて、
思わず、どういう人たちだろう、と想像してしまったが、
その反面、あんな年配の人が出産に対して真面目であるのをみて、
羨ましくもあった。(・・・うちの夫も真面目ですけどね)
さて、その両親学級での感想。
その1:みんなお腹が膨らんでいる・・・!
私はまず皆さんのお腹が自分と同じようなのを見て凄く安心した。
実は仕事から帰って家でお腹を鏡に映すと、
自分のお腹が異様に膨らんでいる気がしていたが、
みんな似たようなものだった。
その2:栄養の勉強は勉強になる
たとえば、カルシウムを強化する場合、
お豆腐+ひじき+干し椎茸+油揚げは良い組合せ・・・
鉄分を多く含む卵やチーズを食べるときに、
果物を一緒にとると吸収率がアップ・・・
など、さっそく家に帰ったら実行してみようと思うことを
教えて頂いて、今まで勘で食べていたものが
今後、実践的になる可能性大。
その3:妊婦のあれこれ
<その1>
悩み相談で、「赤ちゃんの泣き声が大嫌いなので、
出産後が不安。私はダメなお母さんだよ・・・」という妊婦さんがいた。
思わず、私は一生懸命励ましてしまいました。
私も人の事だと、励ますことが出来るんだよなあ~。
<その2>
私のグループ(6人)は、全員が会社員で驚いた。
おまけに、出産後は復帰を予定していると言って、
私も当然そうだけど、NTTグループで復帰しやすいから特別だ、
と、思っていた。が、それは誤解だったらしい。
周囲が全員復帰予定と知って、
今どきのお母さんはみな両立型なんだ、ということに
すっごく、すっごく驚いた。
すごいね、時代は本当に変わったよね。
専業主婦の人口はきっと減っているよね?
っていうことは、保育士さんってすごくニーズが高いよね?
お手伝いさんのニーズも高まっているのかな。
※テキスト:東京都病院経営本部発行「あたらしい生命のために ~都立病院 『母子学級』テキスト」
6.6mmだった子供。
(初めて産婦人科でもらった写真)
皆さん、お祝いのコメントをありがとうございます。m(__)m
「おめでとう!」と言われると、(ああ、子供が出来るっておめでたいんだぁ・・・)などと、
いまいち、ぽけっとしている私も現在、妊娠5か月。出産予定日は10月後半。神田うのと同じであります。そして、やっと最近、妊婦である自分を受け入れられるようになりました。
しかし、そこに至るまではちょっと大変で、これから何回か書いていく話は、
まだ妊娠3か月位の妊娠初期の話です。
====
高齢出産は総合病院が良い、と聞き、代官山から総合病院へ移ることにした。
ネットでググると、ベネッセウィメンズパークのサイトは産婦人科情報が満載。
一生懸命読んだが、結局は電話ですぐアポがとれた「都立広尾病院」を選択した。
というのも、出産予定日が9月までは満員で分娩受付が出来ません!と言われて、焦ったから。
産婦人科って、どうやら混んでいるらしい。
広尾病院の先生は若い美人の女医さんで、私を診察した代官山の先生とは違って、「普通に生活していいですよ」と軽く仰った。
足裏マッサージしてもいいんですか?と尋ねたら、いいと言う。
私は目を白黒させて、「でも、妊婦だと言うと断られるんですよ~」と訴えたら、先生いわく、
「それで万が一流産したら、文句を言ってくる人がいると困るから断っているんでしょう」
とのこと。
おっとそうだったのか。。。
だったら、これからは妊婦であることを隠してマッサージに行こうかな??
さらに先生に体重のことを質問されて、妊娠前と4キロ増えた、と言ったら、
耳を疑うことを言われた。。
「今ついているお肉は、ぜんぶ、お母さんについています!」ハンマーで殴られたみたいに、頭がくらくらした。
「先生、今まで動いちゃいけないって言われたんですよ~(泣)
だから安静にして、苦手なレバーも揚げレバー(=カロリー高)にして食べて
頑張ってたんですー」
と言ったら、先生は私が今まで知らなかったことをたくさん教えてくださった。
「妊婦は、ちょっと食べ足りないな、ぐらいでいいんです。
そもそも人と同じものを食べても太るようになってますから」
(T T)えーーーーーーーーーーーーーー!?
私は先生にダイエットしてもいいか?と聞き、
いいよと許可を頂いて、フラフラして診察室を出た。
ちょうど病院にいた母にすぐその話を伝えたら、
〝今ついているお肉は、ぜんぶ、お母さんについています!〝
という箇所が えらくツボにハマったらしく、
「そうよね~。あなた、よく食べてるもの!!」とげらげら笑い、
「ねえ、もうブログに妊娠のこと書いちゃえば?その話、面白いわよ(笑)」と言う。
私はこのとき、まだ彼の親(義両親)にも話してなかったから、
そんな話、書けるわけもなかった。
私は真剣に落ち込んで、 「妊娠は嫌だ。太りたくない」と言ったら、
「妊婦が太らないはずないじゃない」と母がいい、
まったく私の悩みごとに耳を貸さなかった。
だが、私はけっこう落ち込んだ。妊婦は孤独だ、と思った。
書いてて今は自分がとんでもないことを書いているのが分かるが、
このときは、妊娠がまだ受け入れられなかった。
変な話、妊娠のステージから降りられないのかな?と1ミリだけ、一瞬思った。
自分でも往生際が悪い、と思いつつも、心の整理はつかず、
その日は家に帰ってお布団をかぶって、少し泣いた。
つづく (※夫は会社。)
妊娠の知識が本当にゼロなので、
家にいる間はひたすら本を読みました。
・これが私の十月十日 妊婦道by渡辺満里菜
*食事日記がメインのエッセイで、あっさりとした内容。
*妊婦なのに食が細い渡辺満里菜に敬服。
・たたかう妊婦by北斗晶
*北斗晶の言葉づかいは恐ろしいほど酷いが、赤裸々な妊婦エッセイ。
*待望の子供が生まれた喜びが妊娠初期から出産までよく描かれている。
・笑う出産―やっぱり産むのはおもしろいbyまついなつき
*自由気ままに生きてきた著者が出来ちゃった婚と出産に至った体験記。
*漫画付きで読みやすい!が、言葉づかいとか乱雑なのが自分には難だった。
・高橋章子の大出産―41歳で産んだぜベイビー!
*キャリアウーマンで夜遊び大好きの筆者が2度の出産をつづった話。
*子育てと夜の付き合いを成立させるためには自宅をバーにするのが手と筆者。
・黒崎えり子の欲張りな出産 ハッピー・バースの迎え方
*ネイリスト黒崎えり子のどっちかというとお洒落に出産する妊婦本
*クラランスの妊娠予防オイルが有名だとこれで知りました。
・赤ちゃん、遅く産んでもいいんじゃない?by真野朋子
・ふれあいの育児
・胎児は天才
・赤ちゃんの心と体の図鑑 byデズモンド・モリス
・これで安心、妊娠と出産大辞典
2月末から頭痛に悩むようになり、微熱が続いた。
これはもしかして妊娠したのでは!?
と思い、黙っていられず、すぐ夫に言うと、
私の説明を聞いたのち、それは想像妊娠だ、と言った。
さらに、
「そういうことは、普通はっきり分かってから言うもんだよ。
きみは想像力がたくましいねえ・・・」
と、まったく相手にされなかった。
私はドラマでよく見るシーンみたいに夫が驚くと思ったので、
あっさりした反応に拍子抜けし、じゃあそうかもね、と答えた。
だが、数週間にわたって微熱は下がらず、
朝に体温を測るとたいてい37度あった。
生まれて初めて「妊娠」なる本を読んでみると、
みな〝妊娠判定薬〝を購入しているので、
薬局で買って試したら、陽性だった。
ほら、やっぱり!と夫に言ったものの、私もなにしろ
この手の体験は初めてなので自信がなく、代官山の病院へ行った。
すると、先生はいきなり、胎児のエコー写真を見せてきた。
「ほら、ここに心臓があるでしょう?」
たしかに、キラリと光り、早打ちするそれは心臓です、と説明されたら、
明らかに心臓であった。ドクドクドクとものすごい勢いで点滅している。
何かが確かにお腹の中で生きている証拠だ。
先生は仰った。
「結婚したばかりですぐ妊娠なんてラッキーです。
もう十分働いたでしょう。その年だし、最初で最後だと思って
今年は出産に専念しなさい」
←こうなるのはいつから?
そもそも結婚すら危うかった私だ。
それが、子供を持つことになるとは驚きだ。
だいたい去年の今ごろは一生独身だと思っていた。
私は、「妊娠」の興味がゼロだったので、妊婦は
①つわりがあって、②お腹が大きくなる
ぐらいしか、知らなかった。
そのつわり、とは、いわゆる、うっ、となって、
ゲーゲー吐く、というものだ。
だが、実際に自分がそうなってみると、そういうものじゃない、
ということが驚きの第一だった。
つわりで気持ち悪い、というのは、
朝起きてから夜寝るまでずっと胸がむかむかする。
(※本を読んだら、人それぞれ、症状は異なる)
私は、正直これを受け入れるのにしばらく時間がかかり、
信じられなかったが、身体がどんどん変化していく。
・頭痛
・眠気
・疲れ
・発熱
さらに、大好きだった珈琲が飲みたくなくなり、
神様は、私のために、我慢しなくてもすむように嗜好までも変えてくれたのか!?
と、ものすごい神秘を覚えた。
妊婦は珈琲が禁止だ。
ついでに以下の事柄も禁止である。
*ワインなどのアルコール類は全て禁止
*葉酸は摂取しなくてはならない
*人口甘味料や添加物は、胎児の脳に影響するから限りなく禁止
*(特に安定期まで)エステやマッサージ、整体・針も駄目。
*薬は飲んじゃダメ
スポーツジムも、ヨガも全部禁止だと私の先生は仰った。
じゃあ温泉や旅行は?と伺ったら、
--この人何考えているんだろう、と言う顔をされて、
「行く必要はないですよね」と、暗に行くな、と釘を刺された。
「妊婦は安静に」
と、言われて、私はどういう生活を送ればよいか分からず、
毎日家にひたすら籠る生活を2-3週間過ごした。
そして、その間に私の体はどんどん変化していった。
そして、私はその間にうれしいとか思うよりも
なんだかこれからどうしよう、という憂いとともに、
それを誰にも特に打ち明けられず、悶々と毎日を過ごした。
そう。
妊娠は、必ずしも全ての女性が望んでいるとは限らない。
独身時代、私は子供は絶対欲しくない派だった。
それが、結婚寸前に、その気持ちに変化が産まれ、
いてもいいかも、欲しいかも・・・等と、軽く考えていた。
だから、私には神様から赤ちゃんを与えて頂く資格は、
(むかし欲しくないと言ったから)本来はないはずなのに、
どうしてかなぜか、こんな者に神様はいきなり凄いことをしてくださった。
しかし、どうしましょう。
神様、私はこの妊娠がどうにもこうにも不安でたまりません。
日によって変動する体調不良と共に、この心をどう整理したらいいかわからず、
まずは書籍をたくさん読んでみることにした。