お母さん、分けてくれてありがとう。
ご機嫌な娘べべ
雨上がりの渋谷で、濡れた銀杏の葉っぱに目をとめて、 行くよ!と葉をすくい上げて、天に投げる娘べべ。 今日ご機嫌だねと言ったら、 だってパパとママが一緒だからだよ…続きを読む
仕事納め2014
昨日、勤め先の納会に四年ぶりに参加。 缶ビール片手に、お世話になりました、と丁寧に挨拶しあうのは、昔と全く変わらないので、その慣習がなんとなくおかしくて笑ってし…続きを読む
クリスマスイブ2014
お付き合い長い、元クライアントがご足労くださったので、虎ノ門グッドモーニングカフェのテラスでヘルシーランチ。 午後3時半、上司とパートナー企業に出かける。 先方…続きを読む
渋谷区南平台町内会お餅つき2014
去年に続き、今年も渋谷区南平台町内会の年末恒例お餅つきに参加。 パパとお餅つき。 しばらくすると、娘はキックスクーターを取りに帰り、お兄ちゃんらと遊びはじめ、私…続きを読む
文藝春秋からの初献本「あの戦争は何だったのか」
ポストに文藝春秋からの小包が届いていた。訝しみながら開けたら、本だった。 以前インタビューさせていただいた、元法務大臣の杉浦正健先生のお嬢さんのパパ本(あの戦争…続きを読む
忙しい時の頭の整理の仕方
先日の研修ブログを読んだ方から中身を知りたい、という声を受けた。 そのものずばりは書けないが、それで体得した(つもりの)私の話なら公開してもよかろう、と思い、書…続きを読む
NTTフィル2014すみだトリフォニコンサート
チケットをいただいたので、娘を預け主人とお出かけ。子なしで外出はかなり久しぶり! 結婚式以来かなあ? と、 ときめき気味に腕を組んだら、 そんなはずないよ、とむ…続きを読む
女性の仕事に対するマインドを前向きにするビジョナリーウーマン研修
金曜日、JR山手線で高田馬場まで早起きしてやってきた。 今日は会社の選択研修だ。 私はフランクリーコヴィ社のビジョナリーウーマンという一日講座を選んだ。 結婚や…続きを読む
オーガニックカフェ渋谷デイライトキッチン
こどもに食べさせて安心の、豆乳シュークリーム。こんなスナックメニューが出来ていた。 仕事帰り、娘とお茶。 お値段も、安心の150円に満足度は大。