カテゴリー別アーカイブ: 著名人インタビューリスト(8:cat8)

スポーツビズ新年会(帝国ホテル)

遅れて到着!

小谷実可子さんと山本社長がちょうど餅つきをし始めた所で、多くの方が写真撮影中でした。

私も慌ててスマホでパシャり☆


残念、小谷さまの顔が見えず!

でも、肖像権的にはコレでよかったか?!
大勢で賑わっており、所属選手も多くいらっしゃいました。

ふだん滅多にお会いする機会のないスポーツ庁の方ともお話ができ、新年早々の帝国ホテルはやはり気持ち良い幕開けの日となりました。

混ぜてくださった同社に心から感謝です。今後益々のご発展を祈念しております。

7/26東証マザーズから東証一部上場へ!BG野村秀輝社長インタビュー

一昨日、東証マザーズから東京証券取引所市場第一部へ上場市場変更することを発表した株式会社ビューティーガレージ。理美容・エステ機器を販売する同社のトップは、私が以前広告代理店でバンコク駐在にしていたとき、インドネシア駐在で現地法人代表だった先輩です!
hideki_nomura (※社内展示品を見せてくださった時。やや表情固め?)

その会社はもちろん創業者が違うわけですけれども、今回は先輩自らが興した会社がさらに成長、という知らせで、大変驚くと共に喜ぶ私です。野村先輩(社長ブログ)本当におめでとうございます。

■そんな野村社長の人柄とワークスタイルに迫りました!
理美容業界の革命児ビューティーガレージ野村社長のワークライフバランス

先輩、ぜひお祝い記念にシエラを特別価格で次回販売してください…。

シエラ ビューティーガレージオリジナル商品オーガニックシャンプー

ビューティーガレージオリジナル商品オーガニックシャンプー

それはさておき、知り合いで喜ばしいことがあったニュースは本当にうれしく、
同社のさらなる発展を益々期待しつつ、社長の健康とご多幸を心よりお祈りしています。m(__)m

慶應義塾大学に「講堂」を寄贈した人って誰よ?

・・・それは藤原洋さん、という方であります。
桜子との一問一答をココだけに発表し、末尾にインタビューリンクを載せました。
じゃじゃーん。良かったらぜひ読んでくださいね。


■1日のスタートはランニングと筋トレから

桜子「まずは、頭の体操で、昨夜の就寝時間は?」
藤原「0時半ですね。」
桜子「では、今朝の起床時間は?」
藤原「6時ぐらいかな。」
桜子「毎朝の日課はありますか?」
藤原「はい。朝5kmランニングをしてるんです。」
桜子「起きてすぐ?」
藤原「はい。ランニングの他に、腹筋、腕立てを50回、懸垂は10回やってます。」
桜子「わ、凄い!家に懸垂機があるんですか?」
藤原「あるんですよ。」
桜子「へえ~。では、好きな色は?」
藤原「白ですね。」
桜子「私もです・・・(笑)! とそれはさておき、では好きな言葉は?」
藤原「自分で作った言葉なんですけど、“知恵と、愛と、根性”。」
桜子「おおっ・・・知恵と愛と根性・・・。」
藤原「すみませんね、なんか、つまんなくて(笑)。」
桜子「いえいえ、とんでもないです。これまでの人生が知恵と愛と根性で凝縮されているんですよね。
   私、ご本を読みましたのでなるほどと思いました。座右の銘ですね?」

藤原「そうです。」
桜子「では、藤原洋の華麗なる経歴について振り返っていきたいんですけど。」
藤原「華麗ではないです。」
桜子「いや、華やかですけれども・・・。」

といって、取材させて頂いた内容については、こちら。IT業界の革命家、藤原洋のワークライフバランス

ネットイヤーグループ石黒不二代社長へインタビュー

今月はIT業界で有名な石黒不二代社長を突撃。

この日、社長はなぜか質問途中で笑い出されたため、思わず、
「私(の質問)、何か変でしょうか?」と伺うほど、
和やかな取材をさせて頂きました(記事こちら)。

以前パーティーでお目にかかったときは話しかけられなかったけれど、
今度そんなチャンスがあれば、真っ先に飛んでいきたいと思います!
for blog Ms.Fumiyo Ishiguro sakurako

【インタビュー】スポーツビズ山本雅一社長の起業話ほか

2016年最初のインタビューは、もうすぐオリンピックなので
スポーツ選手マネジメント会社である、株式会社スポーツビズの山本雅一社長のワークライフバランスのインタビューです!

Interview to Mr.Masakazu Yamamoto よおくみると、五郎丸ポーズをとっていた山本社長(W)。

実は5年以上前から、山本社長のご活躍話を噂で聞いて、いつか話を聞きたいと狙っていました。
Fさんのおかげで初訪問でき、お時間も拝借することが出来た次第。

起業のきっかけや、家庭の話はビジネスマンには参考になるかも☆
良かったら(無料会員制が手間ですが)読んでみてください。
“スポーツで飯を食う”社長の仕事と家庭の両立法

アスキー連載★第5回目ゲスト「グーグルに勝つ広告モデル」著者、独占初インタビュー

新進気鋭のコンサルタント、すわ梅田望夫さんと並ぶ方では!?と各ブログでは評判の岡本さんと話をしてきました。アスキーjpでアップされていたことを今さっき知りまして慌てて書いてます。

今回は本を私もバッチリ読みまして、ブロガーの方々が疑問に思われたことなどを質問したつもりですが、その模様などは後日桜子の部屋・お友達の輪で明日にでも載せたいです(今日はもう眠いので(**))。

というわけで、今回は対話がほとんどなので読みやすいかと思います。
マスメディア関連の皆様、広告業界の皆様、コンサルタント志望の方々、ついでに、今落ち込んでいてダメダメ社員だと自分で思っておられる方々、励まされる内容が満載?です。よろしかったらぜひ♪

アスキーjpの記事 マスコミ業界ののカンブリア爆発

アスキー連載★第4回目ゲスト「東洋英和女学院大学長/BPO理事長・飽戸弘氏」

アスキーの記事今、ネット社会に何が必要なのか!?
*広告代理店の方やマスコミの方にお薦め。

桜子の部屋・お友達の輪その49:東洋英和大学長、BPO理事長 飽戸弘氏
*東洋英和の話などが満載。飽戸先生の考え方についてもっと知りたい人用。

BPOとは、放送倫理・番組向上機構のことです。

なお、次回もマスコミ関係の方のお話です♪どうぞお楽しみに。

アスキー連載最終回

昨日の夜中に友達から携帯にメールが入った。

RE:最終回
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最終回、読んだよ。
飽戸先生の話、いいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アスティスプマンテがまだ残っていて、私の頭はぼーとしていた。

飽戸先生の記事、載ったんだ?、知らなかったなあ…。

最終回・・・。

いつの間に打ち切りになったんだろう…。
そんなこと今日、編集部に会ったときは言ってなかったけどなぁ?。

10分後

ちがう、最新回だΣ( ̄□ ̄)!

祝・アスキー連載★第3回目ゲスト「ビデオジャーナリスト神田敏晶氏」

ToshiakiKanda01.JPG
■アスキーの記事「インターネットで儲けようと思ったらダメ!」
(インタビュー濃縮版)

■桜子の部屋・お友達の輪「インターネットのビジネスで5箇年計画なんてありえない」
(インタビューほぼ全編)

それにしても、Asciiに写っている神田さんのたこやきを頬張る写真は迫力満点です。

bartube.JPGYouTubeもどきのバーで聞いた話。

【桜子のちょっと暴露、神田敏晶氏こぼれ話/選挙のおもひで】
神田:駅前で演説やってみ。どんだけみじめかって。ティッシュ配り以下ですよ。見てもくれない。先生、頑張ってくださいって何人に一人は見てくれる。でもそれは票につながっているから、見もしない人をどうするか。

桜子:私、選挙を見ていて思うのは、人が本当に正しく選ぶ難しさですね。たとえばライオンとロバが並んでいたとして、誰がどう見てもライオンの方が良さそうだと思ったとする。しかし実はロバの方が誠実で賢かったとしても、神様じゃないからわからないし、99人はそれに気づかず見栄えのよいライオンを選ぶわけですよね。

神田:でも民主主義はそういうものですよね。

桜子:そうなんですよね。だから、いかに一人一人が上辺じゃなくて本質を見るかが大事だなと思っているんですけど。

神田:これね、ひろゆきが売名行為好きで、2ちゃん党つくりましたーって。冗談で政党作りましょうかって、2ちゃん党が作れちゃう。この日に投票すべ、とかいって。

桜子:キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! とかいって(笑

神田:そうそう。そう考えたらね、彼がそうしないからまだいいものの。(続きはココ