時短勤務の醍醐味、それはフルタイム社員よりも日常に余裕があること。
だがしかし、私は時短を頂いているとは思えないほど、毎日せわしくて、なぜだろう?と日々、思う。
いったい、世のフルタイム社員は、どうやって育児と家事を両立させているのだろう。
だが、そんな私も、時には何もかもが上手く行く日がある。それが今日だった。

食後、娘とデザートを手作りしたのである!!
理由は簡単で、
①夕飯の献立が決まっていて下ごしらえが出来ていた。
②仕事帰りに真っ直ぐ保育園に向かったので時間の余裕ができた。
③娘の「今日はケーキを作りたい」という帰り際の急なリクエストに応えられる、アイデアがあった。
それがコレ↓
先々週から用意していた、お菓子作りの材料

スポンジ部分だけ、ホットケーキで手づくりしたが、あとはレンジでチンしてデコるだけの簡単メニュー。
今日はちょっと、上手くいった!!
娘も大喜びしてくれ、ママはハッピーだ!!


















朝ごはんを食べ、10時にチェックアウト。空港へ向かい、飛行機で1時間半かけて、北島から南島のクライストチャーチへ。
クライストチャーチは2011年に大震災があり、現在は復興作業中の南島中心都市だ。
共同キッチンやロビーが楽しそうで、ココを選んだ。が、万が一がっかりさせられたら旅が台無しになるので、部屋だけは一番良い所にした。
そんな彼を心配する私に、母が、「仕事の合間に観光してる、と思えばいいじゃない」というので、私も腑に落ちた。
ひとり20ドル払って、のろのろ走るトラム電車に乗る。
コンテナ街。別名リスタート(再出発)と言う。ガイドブックには2017年撤去予定とあったが、その様子は見られなかった。









きゃー!出た〜!!と大騒ぎ。





