代官山保育園の体験給食
保育園では11時からお昼ご飯。上手にお座りできたもののお腹はすいておらず。 午後は支援センターで遊びました。
Amazonハウス
夫、制作。Amazonから届いたオムツの入った段ボールを夫がちょいちょいと加工してくれて、あっという間にステキなお家が完成!! べべは出たり入ったりして、大…続きを読む
食後のお片付け
お盆持ってきて、と言ったら、運んできてくれて感激!
西郷山公園べべ昼寝タイム
またの名を桜子至福タイム。
ベベ文庫に新書入荷
義母が来て、代官山TSUTAYAで福音館の絵本をたくさん買ってくださった。 『おやすみまえのいのり』だけが義母のセレクト。確かにこれは私のために良いかも。 今夜…続きを読む
子育てに絵本を、代官山育児講座
講師は福音館書店の元『母の友』編集長。 同じマンションのCちゃんと一緒に、子供を預けて聴講。 ほんのちょぴり、本音を言うと眠くなっちゃったら眠ろう、などと不謹…続きを読む
代官山TSUTAYAスタバテラス
偶然、代官山支援センターであった近所の双子ちゃんが「今日は双子の集いがあったので、思い切って出かけた」とのこと。一緒に帰ろう、といってくれたので、5人で(!)代…続きを読む
NPO雪氷環境の視察と新潟旅行
昨日、新潟県越後湯沢?魚沼市へ行きました。久しぶりにNPOの方々にお会いできて、うれしく感謝でした。 その夜、皆さまと別れて、泊まった旅館は北朝鮮拉致被…続きを読む
新潟県敬和学園大学の学食
久しぶりの学食!! 親切な男女の学生さんたちがベベとたくさん遊んでくださって、感謝、感謝でした。