作成者別アーカイブ: sakurako

sakurako について

Sakurako,a business working woman who live in Shibuya,Tokyo.

福山ニューキャッスルホテルの窓から

新幹線とお城が、朝見えた。

  
子供にはとても合う、ステキなホテルだった。
午前中、昨日の大叔父の所へ行き、午後は新幹線で東京へ。

夕方、自宅の冷蔵庫を開けたら、夫が食事をしっかり用意してくれていた。

  
娘の好きなトウモロコシにアスパラガス。思わず、ニヤリ。

ロケ地として有名な広島県福山市

93歳の大叔父が暮らす老人ホームに出かけた。 

 

一階のエントランスは高級ホテルのようである。

しばらくして、宮崎駿のポニョの舞台になったという、鞆の浦にある鷗風亭ホテルのテラスでお茶をした。

ここで先日、流星ワゴンのロケもあったそう。

    

大叔父は、娘を見て、

あんた、ようこんなとこ来たねえと、

とても喜んでくれた。年の差90の娘と大叔父が会うのは約二年ぶりだ。

 

衣笠で、夕食。

  
鯛づくし膳。タコの天ぷら。

外に出たら、娘が叫んだ。

見てあの夕焼け!

  

一日の終わりが良きもので満たされた気持ちになった。

連載開始・ビジネスマンのワークライフバランス

一ヶ月に一回くらいのペースで出来たらと、ITサイトで連載させていただくことになりました。

第一回目は三人の子を持ちながら、三回育児休暇を取得した社長を突撃。

どうしたら社長業しながら、子育てとの両立ができるのか、と。
サイボウズ社長の社長業務と育児の両立法

✳︎お時間ある方はぜひ、チラ見してください。m(_ _)m

こどもが喜ぶカレーライス盛りつけ

昨夜は近所の双子ちゃんの3歳のお祝いのため、わが家にお招きしてカレーを振る舞った。

  
目にはレーズン。

キャラ弁などで、海苔を作って目を作る方が多数いるようだけど、私にはこれが難儀。そこで、レーズンにした。

昨夕は、目のパーツを揃えるためだけに、代官山ピーコックへ行った。

作った方が早かった?!

ママ友の笑える子供の話

フランス人の旦那さんを持つママ友がいる。
彼女は先日、ご主人の祖母が召されたと言って、家族でフランスへ発った。

葬儀は悲しかったけれど、子どもがいたことで救われたと彼女は言いながら、
こどもは、「おばあちゃんはお空に行ったのになぜ土の下に入るの?」
と納得がいかない様子だったという。

それで、最近は砂を掘りながら

「ママを埋める穴を掘ってるんだ~!」

と言うそうだ。

ギャフン!

今日は遠足☆江ノ電弁当です

3歳児の遠足は西郷山公園。いつも行ってる公園だけど、保育園児に贅沢は言ってられない。
お外に遊びに連れて行ってくれるならどこだってありがたい。

リクエストにこたえてウインナーを詰めた。
  

今日の天気予報は29度。
朝ごはんをしっかり食べないとバテると思い、食べて~というものの、

「今日はお弁当があるからおなかいっぱい・・・」

となんとなんとの、朝ごはん拒否!

まだ食べないんだよ~
と説明したのだけど、娘はウキウキしながら、ほとんど朝ごはんを食べずに出かけて行った。

お料理始めました

ピーマンが食べたいというので、お料理させてみました。 

 

けっこう切るのが上手!

と思ったら、写真をとっている間に指を切ってしまい、急に、ママやって…と怖気付いてしまった。(>_<)

でも、こうやって料理を2人でやればいいんだと思うと楽しいなと思う。