一昨日の祝日の夜、夫と娘に祝ってもらったときのケーキ。 今日は誕生日。 だからというわけじゃないが、朝5時半に目覚めて、リビングで倒れて寝てる夫を起こし、ベット…続きを読む
東急東横店本店の屋上は意外な穴場
初めて屋上にきてみたら、臨時のちいさな動物園が開催中で、思わぬラッキーに大喜びの私たち。 近場でふだん出来ないエンタメが経験できると大満足。 こわい、こわいと娘…続きを読む
松濤町会秋祭り
教会の帰り、松濤公園まで来る途中、吉祥寺キリスト集会のクリスチャンドクターに遭遇。 学会の仕事でこちらにいらしたんだとか。 内科医だったの思い出し、娘が今朝咳き…続きを読む
日曜礼拝に出動
今日は夫が仕事中なので、負担ない近場の東京Baptist Churchで礼拝。
ワーキングマザーの時間捻出法と家事の効率化と時短レシピ(1)
大それたテーマを掲げてしまいましたが、今日は第2子を出産したばかりのママと、魔の2歳児を抱えてどうしたらイライラしないで家を切り盛りできるか、という話で盛り上が…続きを読む
2歳児と家遊びのスイートポテト
材料は簡単。 ふかしたサツマイモと牛乳を潰して、レーズン、オートミールにシナモンを混ぜて、丸めるだけ。 丸める作業は、二歳八ヶ月の娘は喜んで、しかも、上手に作り…続きを読む
渋谷区子ども子育て支援新制度始まる
今月の区報は要チェック、と思って読んだけど、正直言って、何がどう変わるのかわからない。 こども園も、いままでと何が変わるのか、分からない。
代官山ルコルドンブルーで子連れお茶
遊びたい!どこか行きたいとお迎えにいくたび、せがむべべ。 保育園からまっすぐ家に帰りたいと思いつつ、公園は蚊がいるから嫌なので、苦肉の策で、寄り道してお茶させる…続きを読む
わが社の窓から
13階の憩い室でお昼ごはん。 左が虎ノ門ヒルズ。
銀座、交詢社クラブで会食
明治時代に設立された、日本初の由緒ある会員制社交クラブで今日は食事会。 http://www.kojunsha.or.jp/access.htm 元H大臣が、両…続きを読む