Hong Kong Food EXPO 2010 Day2nd.(香港フードエキスポ)

2010年8月12日。あれから一年後。

昨年視察したおかげで、香港を少し知り、また先日イギリスに出かけたことで、
世界における日本食のポジションが大いに気になり始めた。

香港のスーパーを視察して驚くことは、
日本語で書かれた食品が非常に多い点である。

そのくせ、パッケージを裏返すと、Made in Chinaとあり、
関係者にその理由を尋ねると、日本語を併記したほうが売れ行きがよいから、
ということだった。

商談ルームで同席したブルガリア人が昨年もきた、と仰るので、
去年と比べてどうかと尋ねたら、去年の方がスタッフの英語力がよかった、
といった。

私は去年、出展してないからよくわからない。

出展チームをみると、日本人同士仲良くやっている。
わがNPOブースの隣はカニを出展している北海道企業で、
お米をちょうだい、といわれ、(メンバーが)差し上げた。

今回わがNPOは、雪山に貯蔵したお米、ジャガイモ、小豆の
3種類を出展したほか、北海道の水も出している。
香港人はお米より小豆に興味があるようで、よく質問を受ける。

九州地方の企業からは、うちのジャガイモが美味しいと
評価されて、またサンプルをねだられ、また気前のよいメンバーが
どうぞ、とジャガイモを差し上げていた。

ジャガイモは雪中ジャガイモで、
雪山にいれて貯蔵したおかげで糖度があがり、
レンジでチンしても、甘く、ほくほくしている。

実はこのジャガイモは、洞爺湖サミットでVIPが食した食材なのである。
ここにきて改めてそのジャガイモをいただくと、つくづく、日本食が一番だなあ、
と思う。