日別アーカイブ: 2009年7月27日

少女パレアナ『なんでも喜ぶ』ゲーム

「少女パレアナという本がお薦めですよ」とJOY DAY20を読んだdurianさんが日々喜びにチャレンジする私に角川文庫を紹介してくれた。

000190.jpg

>主人公のパレアナは【なんでも喜ぶゲーム】をするのが大の得意で周囲の人々をそのゲー>ムの中に巻き込んで明るくさせていくのです

 当初このコメントに半信半疑だったが、本屋さんで手に取ってみると面白そうだった。結局買って読んでみたら、パレアナというのは「亡くなったお父さん(牧師)に教わって、物心ついたときから何でも喜ぶゲームというのを実践する」という少女で、durianさんの言ってることはホントだった。(!)#durianさん、すみません。

 例えば、お人形が欲しかった少女パレアナに、松葉杖が届いた。
そこにはこんな紙がついてあった。
「人形がないから杖を送る、だれか杖のいる子もあるだろうから」と。

さて、このパレアナは、それをどう喜んだでしょう?

1.松葉杖を人形だと思いこんだ
2.松葉杖をもとに、人形を彫って作った
3.松葉杖が松葉杖であることに喜んだ

正解は、3番。

すぐに喜べなかった彼女に対して、お父さんが次のように教えてくれた。
すなわち、パレアナは松葉杖をいらない子である、ということを。

それで彼女はこう言うのである。

「杖を使わなくてもすむからうれしいの。
 ね、わかったでしょう--わかればとてもやさしいゲームなのよ」

(中略)

「それからずうっとやってるのよ。
 喜ぶことを探し出すのがむずかしければむずかしいほどおもしろいわ。
 でもね、ときどき、あんまりむずかしくてどうにもならないこともあるのよ。
 --お父さんが天国へいってしまって、婦人会の方たちよりほかにたよりに
 する人がないときなんかね、とても難しいわ」

 ホロリbikkuri-emo.gif

 今月、自分ではただなんとなく喜び実践をしているが、サンフランシスコの女性といい、少女パレアナといい、世の中で喜び探しというのは、案外どこにでもある発想なのかもしれない。

 今朝も電車の中で「少女パレアナ」を読んでいたのだけど、彼女の喜びに比べると、私の喜び日記はまだまだ序の口、という感じで、どうも嫌々喜ぼうとしている辛さがにじみ出てしまっている。

 それにひきかえ彼女の喜び方は純粋であり、健気であって、大きな力になっている。通勤ラッシュだというのに、朝からにわかに涙腺が緩んでしまう。

 またまたホロリ。bikkuri-emo.gif

 夏の読書にお薦めです。☆5つ、ぜひ。

エレナ・ポーター
Amazonランキング:7007位
Amazonおすすめ度: