昨年の暮れ、義母から美味しそうなみかんを一箱いただいた。
少々もったいなかったが、そのみかんを2つ取り出し、娘がそれぞれに絵を描いた。
1つは、にっこりマーク(^^)、もう一つは、怒ったマーク(*`Д´)プンスカ 。
前者には「かわいいね」「きれいだね」と褒め、後者には、「汚いね」と悪い言葉をかけた。(※ちゃんと個体を各々離れた所で声掛けをするのが実験のミソ)
娘が勝手に始めた実験だが、教わった内容によると、後者のみかんは腐っていくという。
はたしていかに。
その一か月後が、下記の写真だ。
左が、悪口を言った方。右が褒めた方。
各々の、輪郭の違いが分かりますか? 触ってビックリ、左の皮はコチコチ硬く、右はふにゃりと柔らか。
左のみかん「ストレス受けて、身も心もコチコチです!」と、しゃべっているみたい。(^^;
毛穴もめちゃくちゃ開いているのだ!
家族で、ほっほう~と驚いた。
が、夫は、「これ、n個で実験してくれたら、説得力あったのにな~。」
「個体差があるじゃん」と論理的。
確かにそうだけど、そもそも、同じ箱から取り出して、実験当初は何の変化もなかったのを目視した私としては、「何もないじゃん!」と冷めて観察してきただけに、この変化には心底驚いた。きっと、n個やっても、結果は同じと思う。
そうしてみると、左のみかん、悪口言われた姿は、眺めていると、人間の脳にみえる。
心療内科や精神科で、傷ついた人たちの脳はこんな風にコチコチするのだろうか。するに違いない、と思う。だって、美容師さんが私の頭をシャンプーしてくれるとき、頭が硬いと、「お客さん疲れていますね」というもの。
実際、人は緊張すると、身も心も硬くなる。
もしも、嫌なことを言われ続けたら、確かに周囲と境界線を張ることで身を守っている。
一方、柔らかいみかんの弾力性といったらない。
その柔軟性が、世の中の辛いことも、対処できるバネであるかのよう。
2つのみかんにしんみり…。
聖書から、ストレスに対処する言葉を幾つか拾ってみた。
「あなたがたの思い煩いを、いっさい神にゆだねなさい。神があなたがたのことを心配してくださるからです。」(Iペテロ5:7)
「すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。」(マタイ11:28)
「何も思い煩わないで、あらゆる場合に、感謝をもってささげる祈りと願いによって、あなたがたの願い事を神に知っていただきなさい。そうすれば、人のすべての考えにまさる神の平安が、あなたがたの心と思いをキリスト・イエスにあって守ってくれます。」(ピリピ4:6,7)
なまじ、人間には脳があるから、考えてしまうけど、
考えすぎず、自分を責めず、神様よろしくと、疲れた日は美味しいものを食べてよく眠りたい。
…そうは言っても、私だって悩んでいるときには、それで済めば楽なことないよ!と思ったことがたくさんあるから、ことは単純ではないけれど。
でも結局いつも、最後はなんとかなっている。
だからきっと、神様は、私たちに、良い言葉を口からよく出して!といつも仰っていると思う。
それが、ストレスから身を守る秘訣だから。
まあ、それを継続するのが難しいのはよくわかる。
そんな時は、聞いてくれる誰かを探して、祈ってくれる誰かに祈ってもらって、
いつも良い言葉を口から出すようにしていきたい。
私が一番それができないからね、自戒を込めて。
by桜子